GWの初日、29日に久々にサイクリングといえるようなコース計画を立て
朝から出雲へ向かった。
詳しいコースは下記のマップを参照していただければ分かると思いますが。
まずは歴史博物館手前の駐車場で自転車に乗り換え
出雲大社を素通りし、
稲佐海水浴場へ向かった。

稲佐海水浴場は
日御碕へ行く際に何度も通っていますが
カメラ始めるまでこんな景色があるとは全然気づきませんでした。
夕日スポットとしても有名らしいです。


この辺りの海岸線は非常に美しく昨年行った隠岐の景色を思い出しました。
こうゆう綺麗な景色を見ながら走ると良い構図の景色がありすぎて
なかなか先へ進めなくて困ってしまいます。(^_^;)

途中、
日御碕へ寄ろうかどうか迷いましたがたぶん坂が多いからということで
29号線から23号線へと進路変更、しかし!
いきなり急斜面のヒルクライムです。(^_^;)
地図で確認して標高215mと覚悟はしていましたが
これがまた結構長い・・・・
いきなり間が飛びますが、この間アップダウンの山道続きで
写真を撮る余裕もないくらい必死で走ってます(爆)
ようやくたどり着いた伊奈西波岐神社というところ
景色が綺麗だったのでしばらくここで撮影会・・・。


滝山公園で撮りそこねたつつじを撮れました(笑)




鰐淵寺へ行く予定にもしていましたが
かなり疲労しているのでやめました。(笑)

出雲の海岸沿いの道からまた山道を越えて
431号線戻ったのですが今度は平坦な道なのに
向かい風で結構大変でした。

島根ワイナリーまで帰りひとまず昼食後
時間が早かったので
出雲大社へ向かいました。
今回、新しく購入したロープロ カメラバッグ 200AWに
レンズ3本(18-270mmはお留守番)装備(2kgぐらいかな?)で
全長40km程度、長距離で始めて使ってみましたが
もう肩が痛くてたまりませんでした(笑)
ただ新しく発見した方法でレンズ交換は快適にできました。
■クロスバイク/FUJI Absolute 3.0
■デジタル一眼レフカメラ/
CANON EOS Kiss X2
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ?
■今回のサイクリングコース
山沿いはともかく海岸沿いは素晴らしい景色を見ながらの
最高に爽やかなコースです。
より大きな地図で 出雲 を表示