fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

見事な大山眺望 

紅葉も一段落ついたので
なまった体にムチを入れるべく
ポタに出かけた・・・・

しかし風が冷たく顔が凍りそうで
足もだるくてまともに走れない

なんか一気に体力が落ちたように感じる
と感じてゆるゆる走っていると
なんとも大山が綺麗に見え始めた。


大山 鳥取 大山町 淀江町 ポタリング



大山 鳥取 大山町 淀江町 ポタリング



大山 鳥取 大山町 淀江町 ポタリング


雲の表情のいい感じだ・・・
これはいつもの壺瓶山まで登ってみるか


大山 鳥取 大山町 淀江町 ポタリング
スポンサーサイト



タグ: 大山  鳥取  大山町  淀江町  ポタリング 

御来屋駅 

御来屋駅は、その当時の駅舎が現存しており、山陰鉄道発祥当時の面影を色濃く残す「山陰最古の駅」。
アンティークな駅舎内、荷置き台などは100年前のものがそのまま残っています。



大山町 御来屋 駅 駅舎 鉄道



大山町 御来屋 駅 駅舎 鉄道



大山町 御来屋 駅 駅舎 鉄道



大山町 御来屋 駅 駅舎 鉄道


大好きな赤丸ポストも健在です(^O^)


大山町 御来屋 駅 駅舎 鉄道


◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
タグ: 大山町  御来屋駅  鉄道  駅舎 

大山町の春 

全日とは打って変わって曇り空
日曜日に天気が崩れると聞いていたので
慌てて遠出したのですが

桜の時期に家でゆっくりはしていられない
近場の毎年行っている桜スポットにでかけた


大山町 豊房 桜


大山町 豊房 桜


途中、小雨が降ってきた
しかし、曇り空の桜も悪く無い
光がやさしい
こんな雰囲気もたまにはいい


大山町 豊房 桜


大山町 豊房 桜


撮り終わり帰宅途中の仁王堂公園
烏天狗がそびえ立つ下に
見ごとに桜が満開だった・・・・


大山町 仁王堂 公園 桜


大山町 仁王堂 公園 桜
タグ: 大山町  豊房  仁王堂公園   
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

年が明け・・・ 

ようやく2016年のネタです。(^_^;)

年が明け、ようやく冬らしい冷え込んだ日々が続きます。

この時期だけは大山もガスやPM2.5が落ち着き

見ごとな姿を現すことが多くなる

この日は平日の早朝でテレビのライブ中継画面で

大山に神々しい日差しが差し込んでいた

いつもより早めに家を出て撮影した。


大山 伯耆町 王子製紙


大山 伯耆町 王子製紙


これはまた後日の休日、孫の発表会があったので

撮影しにでかけたのだが、廃園になった

建物が2つもあり最新の幼稚園を見つけられず

退散となった・・・

しかしちょうど大山が素晴らしく見えていたので

大山撮影に切り替えた(^_^;)

大山 伯耆町 王子製紙


大山 伯耆町 王子製紙


大山 伯耆町 王子製紙


_MG_4468.jpg
タグ: 大山  王子製紙  伯耆町  大山町 

季節外れの菜の花ネタ 

今年の季節の花はまったくついて行けず
岸本駅周辺の菜の花を撮りに行ったら
もう田んぼに漉かれて見る影もなかった(^_^;)
完全に出遅れている・・・

しかし季節的にはまだ咲いていてもおかしくない
昨年、偶然見つけた名和から香取へと向かう途中の
広大な菜の花畑を探しに行ってみた

探しにと言うのは、そう場所が定かで無い
香取へと向かう道は何本もあり
偶然見つけたのでまったく記憶に無い・・・(^_^;)

携帯で撮っておけばGPS機能で場所を記憶できるですが
いろいろ回って見たが結局探すことが出来なかった

諦めて帰ろうかと山を降っていたら
これまた偶然見つけた広大な菜の花畑
今度はちゃんとスマフォでも撮っておきました。

_MG_9421.jpg


_MG_9430.jpg


_MG_9438.jpg


_MG_9445.jpg


_MG_9450.jpg
タグ: 大山町  菜の花畑 
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top