会社から帰宅し、
夜空を見上げたら
満点の星が・・・
おおっこれは撮るしかない
慌ててカメラを持ちだし
お気に入りの
大山が見える場所へ行ってみた
月もなく周りの灯りもあまりなく
いい感じだが天の川か?星が密集している箇所が
大山の近くにない・・・
とりあえず
大山メインで
15秒 F4.0開放 ISO3200にセットして
1キロ程度先の民家の明かりでピントを合わせた・・・

撮れた写真を10倍に拡大して確認・・・
いまいち
大山のピントが甘い
街路灯にはピントが来ているはずだが
開放ではだめなのか?
少し絞ってF5.0で撮ってみた

天の川っぽい方向を撮ってみたが
どっかで見たような雄大なきれいな天の川は映らない(^_^;)

もっと暗くて感度を上げなくていけないのか
ISO6400で撮てみたり・・


ん〜んっ、やはりマニュアル通りには
簡単にいきません。
普段は昼間専門で夜間
撮影はめったにしないので
経験値がなさすぎです。
また得意な人に相談してみよう(笑)
◎
CANON EOS 5DMark III EF24-105mm F4L IS USM