fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

鳥取県米子市淀江町高井谷「天の真名井」 

伯耆古代の丘を後にし
時間があったのでまた天の真名井へ行ってみた
久々に車だったので整備された遊歩道を歩いてみた。
歩道の脇には色とりどりの花が植えられている。


鳥取県米子市淀江町高井谷「天の真名井」
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


鳥取県米子市淀江町高井谷「天の真名井」
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


こんな天気のいい日にくるのは実は初めてなのではないのでしょうか
池の中のニジマスを初めて見ることができた。
以外と沢山泳いでいました。

鳥取県米子市淀江町高井谷「天の真名井」
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


鳥取県米子市淀江町高井谷「天の真名井」
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


IMG_2006.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


IMG_2015.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


鳥取県米子市淀江町高井谷「天の真名井」
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


IMG_2018.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


このての石垣の川はいいですね~
なぜ田舎の瓦は赤い瓦が多いなぜだろう・・・


IMG_2024.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

このあたりの風景とまるで合わせたような
懐かしい車もあったりする。


IMG_2022.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


鳥取県米子市淀江町高井谷「天の真名井」
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

スポンサーサイト



タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  マクロレンズ  木蓮  モクレン  天の真名井 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 12  /  △top

伯耆古代の丘~マクロ撮影 

これまたいつもの定番の伯耆古代の丘へ行ってみた
なにやら白い大きな花が山のように咲いていた
後で知ったのだがどうやら木蓮の花のようです。
昨年もこの時期に来ているはずですが
初めて見たような気がします。

木蓮
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


他には目新しい物もないので
今回はマクロに徹して見ることにした。

IMG_1888.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


レンズの最短撮影距離で撮って見た・・・
これぐらいになると被写界深度は半端なく狭い
息するだけでピントがずれます(^_^;)

IMG_1898.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


まさにマクロ不思議な世界です。(笑)
とくに景観など必要なく
花さえあれば、そこに異空間が存在する・・・

IMG_1911.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


IMG_1890.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


IMG_1920.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


この光ぼけなんだかわかりますか?
水ではありません・・・
実は、単なる車のフロントガラスの反射です(爆)

IMG_1833.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO




タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  マクロレンズ    菜の花  木蓮  モクレン 
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 16  /  △top