fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

旧日野小学校の銀杏と滝山公園 

続いて行ったのが旧日野小学校のイチョウ
ここには見事な銀杏の木があります。
夜にはライトアップをするとか
なかなか活気のある活動をされています。


旧日野小学校の銀杏



旧日野小学校の銀杏


そして今日の最後は滝山公園
竜王滝まで登るのはとても体力がいるので
ここは公園前の紅葉を撮影して
足早に退散しました。(笑)


_G2A4217.jpg



_G2A4243.jpg



_G2A4303.jpg

スポンサーサイト



タグ: 旧日野小学校  滝山公園  紅葉 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

石霞渓の紅葉  11月11日 

話が前後してしまいますが
また慌ててネタをアップしていたら
日野の紅葉をアップし忘れていたようで
改めて11月11日に訪れた石霞渓紅葉をご紹介します。

ここ石霞渓はうまくタイミンが合わないと
きれいな紅葉を見逃したりしますが
今年はなかなかいいタイミング行くことができました。
天気は曇っていたのですが
意外と紅葉は曇りのほうが影が出ないので
きれいに撮れたりします。


日南町 生山 石霞渓 紅葉



日南町 生山 石霞渓 紅葉



日南町 生山 石霞渓 紅葉



日南町 生山 石霞渓 紅葉



日南町 生山 石霞渓 紅葉



日南町 生山 石霞渓 紅葉



日南町 生山 石霞渓 紅葉




日南町 生山 石霞渓 紅葉



日南町 生山 石霞渓 紅葉



日南町 生山 石霞渓 紅葉


タグ: 日南町  生山  石霞渓  紅葉 
●渓流-滝  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

倉吉市三朝町 小鹿渓谷 

数年ぶりになる倉吉市三朝町 小鹿渓谷へ行ってきました。
最近めっきり体力が落ちて渓流沿いを4キロ近く歩く必要があり
正直自身がありませんでしたが
今回、カミさんを誘い足早に廻ってきました。

途中やはり息が切れ、足がだるくなり
女淵の滝までようやくたどり着くことができました。(^_^;)

しかし他の渓谷にも昨年いろいろ行ってみましたが
僕はこの渓谷が一番お気に入りです

倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉



倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉



倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉



倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉



倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉



倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉



倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉



倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉



倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉




倉吉市三朝町 小鹿渓谷 秋の紅葉


◎CANON EOS 5DMark III EF24-105mm F4L IS USM

タグ: 倉吉市  三朝町  小鹿渓谷  紅葉  見頃 
●渓流-滝  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

霧に包まれたブナ林  11月11日 

紅葉もピークを迎え落葉が目立つ頃
大山が霞んであまり見えなかったので
こんな日に大山へ行けば霧に包まれた
紅葉のブナ林が撮れるのではないかと
期待して大山へ向かった。

大山放牧 牛 牧場



大山放牧 牛 牧場



大山放牧 牛 牧場


ところが大山へ登ってみると
意外と視界はよく
霧などどこにもない(^_^;)

期待したブナ林もしっかり見え
紅葉もピークを過ぎ寂しい景観が・・・・


大山 ブナ林



大山 ブナ林



大山 ブナ林



大山 ブナ林



_G2A4011.jpg


◎CANON EOS 5Dmark3 +CANON EF24-105L F4.0
タグ: 大山  ブナ林  紅葉 

奥出雲 可部屋集成館 

毎年、紅葉の時期になると
ブログの更新が慌ただしくなる
今年は、ほぼ日帰りで行ける
紅葉スポットは行き尽くしてしまったので
特に絶対行きたい場所もない。

今年からは家族と一緒に
軽く撮影するつもりで出かけようと
考えている・・・

まず手始めに向かったのが
奥出雲可部屋集成館
見頃は11月後半から12月なので
まったくあてにしてなかったのですが
緑の楓もこれはこれで綺麗でした。


奥出雲 可部屋集成館 紅葉



奥出雲 可部屋集成館 紅葉



奥出雲 可部屋集成館 紅葉



奥出雲 可部屋集成館 紅葉



奥出雲 可部屋集成館 紅葉


奥出雲 可部屋集成館 紅葉



奥出雲 可部屋集成館 紅葉



奥出雲 可部屋集成館 紅葉



奥出雲 可部屋集成館 紅葉

CANON EOS 5DmarkⅢ +CANON EF24-105 F4.0L
タグ: EOS  CANON  5D  紅葉  可部屋集成館  奥出雲 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top