fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

菜の花と大山 

大山が見えるとつい周辺をうろうろしてしまう

桜も終わってあとは菜の花・・・・

ふと数年前の景色が頭をよぎった

大山の麓の菜の花畑が広がる景色

場所は定かではないが向かってみた

以前見た場所には残念ながら菜の花が植えられていなかった



しかしその向こうに黄色に広がる景色が

なんじゃありゃー\(^o^)/

そこには絵に描いたような美しい景色が広がっていた


大山 菜の花 名和



大山 菜の花 名和


いつもならカメラのピクチャースタイルを景色で撮っていたのですが
それだと菜の花の黄色が飽和して潰れてしまう

今回はニュートラルで撮ってみたが
安物のPLフィルターのせいか色かぶりして
思うような色が再現できなかった

菜の花畑は現実離れした真っ黄色な世界
忠実に再現するはむずかしい・・・・



大山 菜の花 名和



スポンサーサイト



タグ: 大山  名和  菜の花 

伯太川土手の桜と菜の花 

毎年、この時期になると訪れる場所がある
安来市の伯太川の土手である
このあたり一面には見ごとな菜の花が咲き誇る
その道路脇には桜並木があるのだが
毎年、このコラボが分妙に見頃がずれるのが
悩みの種なのです。

この日は曇り空で澄み切る青空も期待できず
現地へ到着すると例年通り桜はすでにピークを過ぎ
6分程度しか花が残っていない・・・・

僕の知る限り、ここほど見ごとな
コラボを撮れるシチュエーションを見たことがないので
残念でたまらない・・・
あと4日程度早ければ・・・
いつの日か最高の満開時を見ることができるのでしょうか



伯太川 桜 菜の花



伯太川 桜 菜の花





伯太川 桜 菜の花



伯太川 桜 菜の花
タグ: 安来市  伯太川    菜の花 
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

菜の花と大山 

今年に入ってから初めて
友人とポタに出掛けた
午前中限定のポタだったが
この日は大山がよく見えていた

桜がはまだつぼみ状態
それより例年より早く
菜の花がいたる場所で咲き始めている
思わず自転車を留め撮影に没頭する


_MG_6251.jpg



あまり人工物は好きではないが
この工場は特別に好きだ
自然とのコラボもなんだか面白い



_MG_6261.jpg


_MG_6268.jpg


_MG_6286.jpg


_MG_6299.jpg


_MG_6316.jpg


_MG_6320.jpg


いつものコースより遠回りして岸本へ・・・
やはり以前華やかだった場所に菜の花はなかった

せっかくの大山を飾る花がない・・・・
諦めかけたそのとき

遠くに僅かに咲いた菜の花を発見!


_MG_6355.jpg


強引に群生に見せかけ
菜の花コラボ完成!(笑)
なんとか納得の1枚を収めた。


_MG_6417.jpg
タグ: 大山  菜の花  ポタリング  王子製紙 

春のポタリング 

三連休の初日、天気晴れ・・しかも大山見えてる
風も多少はあるがさほど冷たくもなく
ひさびさに30キロ程度のポタに出かけた
途中、淀江の真名井方面へ行った後
菜の花の季節でもあり、岸本方面へいつものコースで・・・

名前は分からないがこの手のピンク色の桜は
ソメイヨシノより咲く時期が早いようで
もう満開状態に咲いています。


_MG_2207.jpg



_MG_2213.jpg



_MG_2232.jpg



そして、ある人が魅了された缶ビールのオブジェを発見!



_MG_2241.jpg



_MG_2246.jpg


岸本へ入るとまだ早いが菜の花が咲き始めていた
原色の黄色に黄緑・・・非現実なほどの鮮やかな色合が
いかにも春が来たと教えてくれる。



_MG_2260.jpg



_MG_2265.jpg


空には元気のいい、ひばりがさえずり
春っていいな〜・・・


_MG_2270.jpg



_MG_2272.jpg


そして復路につく頃には雲で隠れていた
大山も顔を出し始めた・・・


_MG_2289.jpg



_MG_2319.jpg


梅の次期ももう終わりに近づいている
大山も見えるしいつもの場所へ行ってみるか
今年はどんな具合だろう・・・


_MG_23282.jpg





タグ: 山陰  鳥取  大山  伯耆町  菜の花   

伯耆町 菜の花を求めて・・・ 

毎年、桜が終わる頃訪れる場所がもうひとつ
伯耆町岸本の菜の花畑・・・

大山が見えなかったり、菜の花が植えられていなかったりで
今年は撮る意欲がなくなっていたが
久々に大山が姿を現してくれた

すでに菜の花畑はなく道路際に
わずかに咲いていた花を無理やり大山コラボにしてみた。


伯耆町 岸本 菜の花 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


伯耆町 岸本 菜の花 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


そろそろ蓮華も咲きはじめた
これも群生するとなかなか壮観な景色を見せてくれる


伯耆町 岸本 菜の花 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


伯耆町 岸本 菜の花 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


伯耆町 岸本 菜の花 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


大山の青、菜の花の黄色、やくもの赤
春の終わりをつげるコントラスト・・・


伯耆町 岸本 菜の花 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


伯耆町 岸本 菜の花 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO

タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  大山  伯耆町  岸本  菜の花