fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

蒜山 ポタリング倶楽部オフ会 

久々のポタリング倶楽部オフ会が
蒜山高原で行われた
と言ってもいつもの写真仲間なのだが(笑)

自転車に乗るのも年々減ってきて
オフ会も今年あったっけ?と
考えてしまうほどご無沙汰です。


蒜山 サイクリング


蒜山 サイクリング


蒜山と言えば秋はこのススキが見頃
川沿いにススキの群生が広がりみごとです。


蒜山 サイクリング


蒜山 サイクリング


いつもと違うコースも探して見ましたが
あまり冒険すると
とんでもない上り坂に出くわすので
結局いつものコースへ戻ってしまう(笑)


蒜山 サイクリング

いつものパン屋さんで休憩です。


蒜山 サイクリング


蒜山 サイクリング


蒜山 サイクリング

多少、風邪気味だったこともあってか
なんか凄い疲れた・・・歳のせいか
いつまで走れるかな〜(^_^;)

蒜山 サイクリング

スポンサーサイト



タグ: 蒜山高原  サイクリングコース 

ポタリング〜蒜山高原 

なんか久々のブログ更新になります。
何ヶ月も放置状態でいたのですが
友人からポタのお誘いがあった。
しかもこの時期に山沿いの蒜山高原・・・・
ふと残雪が残る枯れた風景が頭によぎる

寒っ、気が進まないので今回はやめておこうと
一度はお断りしたのですが
他のメンバーはとても乗る気なので
やっぱり行こうかな〜(^_^;)

しかし、やはり山に登っていくと道路脇には残雪が・・・
タイヤ交換もしたばかりでやばい、やばい(^_^;)

それでも風は多少冷たいものの
走り出せば体も温もり
楽しいポタリングを過ごすことができた。


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車


岡山県 蒜山高原 ポタリング サイクリング 自転車
タグ: 岡山県  蒜山高原  ポタリング  サイクリング  自転車 

蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部(後編) 

すがすがしい蒜山コースも中盤にさしかかり
ここでひとまず昼食タイムへ・・・

うわさの蒜山焼きそばを頼んでみた
焼きそばと言えばソース味が定番ですが
一瞬塩焼きそばかと思ったら焼肉のタレのような味。
好みは分かれるところでしょうね。

食後の定番のアイスクリームも
あまりの風の寒さに誰も買おうとはしなかった(笑)


IMG_7768.jpg


IMG_7769.jpg


続いて向かったのがすぐそばにあるワイナリー
最近出来たようでまだ新しい建物です。
残念ながら試飲はできないようで
しかも自転車でも飲酒運転になるということで
みなさんノンアルコール(要はジュース)です。(笑)


ここでいきなり欠席だったtakesanさんが合流され
ゴールのターミナルから逆行されて合流ポタとなりました。


IMG_7775.jpg


続いて前回から美味しいと評判のパン屋さんへ
売り切れでいつも食べれなかったようですが
今回はなんとかゲットできたようで
満足そうなゆるポタさんでした(笑)


IMG_7790.jpg


IMG_7794.jpg


最後はよく蒜山ネタで登場するブリキのオブジェがある喫茶店の前・・・
いつものコース脇にあったのですが
ぜんぜん気づきませんでした。(^_^;)

IMG_7801.jpg

カエルのオブジェがなんとも可愛い
まるで童話の世界のようです。

IMG_7818.jpg


IMG_7815.jpg


IMG_7822.jpg


IMG_7826-2.jpg


IMG_7812.jpg


IMG_7825.jpg

後半、風が冷たくなったものの
抜けるような晴天の中、すがすがしい蒜山コースを楽しめた。
自転車続けててほんとに良かったです。(^。^)





タグ: CANON  EOS  7D  シグマ50mm1.4  蒜山高原  蒜山焼きそば 

蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部(前編) 

日曜日、蒜山高原での3回目になる走行会へ行って来た。
いつもは米子道を使って効率優先で行っていたが
今回は国道を使って早めに家を出た。

土曜日は久々にばっちり大山が見えていたが
今日は残念ながら姿が見えない。
それでも蒜山周辺になると新緑がまぶしい
山並みを前に思わず車を停めた・・・・


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部


いつもの快湯館駐車場へ集合!
生リカンベントを見ることができました。


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部


今回はいつもより多い9名の参加で
日頃ブログで交流のある方々と初のご対面となりました。
顔も知らない趣味の合う物同士がこうやって集まれるのも
ネットの醍醐味ですね。


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部

全員が揃い、まず始めに向かったのが
いつもと違うコースにある〈黄金杉〉
今回は50mmと90mmの単焦点のみで
広角が欲しいところです。


IMG_7724.jpg


黄金杉


IMG_7740.jpg


IMG_7742.jpg


IMG_7751_20100531170335.jpg

黄金杉を後にし、いつものコースへ・・・
お決まりの駐輪ポイントで記念撮影を終え
昼休憩に蒜山焼きそばでも食うことになりました。

>>午後のコースへ続く・・・


IMG_7766.jpg




タグ: CANON  EOS  7D  蒜山高原  シグマ50mm1.4 

蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部 

昨日、蒜山高原にて山陰ポタリング倶楽部の走行会が行われた
ほとんど幽霊会員となりつつある今日この頃
メンバーの方々もずいぶん増え、よく把握できていない。(^_^;)

1年ほど前に初めて走行会に参加し
会員の皆さんに触発されデジイチを買うはめになってしまった。(笑)
なんでも興味を持つとのめり込む性格なので
ずんぶんとこの一年いろいろ撮ってきた
それまで感じなかった季節感を感じながら毎日を送るようになり
ずいぶん1年が長かったような気がする。

あれから1年、また蒜山へ帰ってきた・・・


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部


花こそほとんどなく、あるのは蕎麦の花程度で
ちょっと寂しい風景だが晴天にめぐまれ
すがすがしい広大な平原の中、気持ちよく走れた。


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部



蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部

今回は昼食予定のうどんやさんが閉店されたということで
ハーブガーデンに行くことになったが
予想以上のきついヒルクライムが待っていた。(^_^;)


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部

ハーブガーデンまでの道のりは大変で
とても撮影できる余裕がなかったので
おそらくアップされるであろう
他の方々のブログに期待したと思います。

蒜山高原~ハーブガーデン

ガーデンははずれた山奥にあるが
沢山の人たちで賑わっていた。
2度と自転車では行きたくないが
和風おろしパスタはうまかった。(笑)

蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部



蒜山高原~ハーブガーデン

1年前の走行会に坂に破れたtakesanさんも
マシンを買い替え、すばらしいリベンジで勝利をおさめ
満足げな感じでした(笑)パチ、パチ!
数人で一緒に走れば30kmもほとんど苦にならない
楽しい時間を過ごせた。



蒜山高原~白樺



蒜山高原~ジャージー牛

■クロスバイク/FUJI Absolute 3.0

■デジタル一眼レフカメラ/
 
CANON EOS Kiss X2
 
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO
 
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ?
タグ: CANON  Kiss  EOS  TAMRON  大山  蒜山高原  ハーブガーデン