fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

貝田より大山眺望 

3年ほど前に初めて行って
そこから見える大山に心奪われた場所
江府町貝田・・・

麓から大山がよく見えると
もっと近くで見たくなる

何も障害物がなく
堂々たる姿を堪能できる最高の場所です。


貝田 大山 奥大山 江府町


貝田 大山 奥大山 江府町


貝田 大山 奥大山 江府町


貝田 大山 奥大山 江府町


貝田 大山 奥大山 江府町


_MG_4572.jpg


_MG_4575.jpg

何の工夫もなく、ただ撮らせるている
自然の雄大さの前に圧倒される自分がいる

_MG_4577.jpg
スポンサーサイト



タグ: 奥大山  貝田  大山 

大山眺望〜貝田より 

今年、大山がまもとに見えたのは何回あっただろうか
そう言いたくなるほど年々、大山が見えなくなる

そんな先日、久々に朝から大山が見えていたので
江府町貝田へ車を走らせた・・・・

見上げると息を呑むような堂々とした大山が
姿を見せてくれた・・・やっぱり大山は最高だ・・・


大山 貝田 南壁 撮影
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


大山 貝田 南壁 撮影
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


大山 貝田 南壁 撮影
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


大山 貝田 南壁 撮影
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


大山 貝田 南壁 撮影
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


_MG_0681.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


_MG_0696.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


_MG_0701.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

御机にでも行こうかと思ったが
久々の雪道でちょっと臆病に・・・
やめて夜振橋でもう一枚
今年はこれで最後のアップになるかも知れません

今年も一年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。


_MG_0706.jpg
タグ: 大山  江府町  夜振橋  貝田  南壁 

貝田より逆さ大山を眺望 

という訳で大山町から次に向かったのが
大山裏側の江府町方面・・・

昨年は八振橋の鯉のぼりを撮りに来たのですが
今年は大山がGWに見えず撮れずにいました。

もしかしたらと思ったのですが
さすが5月12日ではもう泳いでいませんでした(^_^;)

大好きな貝田方面へ向かいました。
まずは鉄橋の上から・・・
足がすくみそうな景観です。


大山 貝田 逆さ大山 南壁
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


貝田の集落周辺は風もすくなく
綺麗な逆さ大山を見ることができました。


大山 貝田 逆さ大山 南壁
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


_MG_3407.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


秋になるとこのあたりは蕎麦の花で綺麗なようです。
今年こそは撮ってみたいものです。


大山 貝田 逆さ大山 南壁
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


こんなにゆっくり水田の逆さ大山を撮ったのは初めてじゃないかな・・
悪夢な午前中をい除けば、とても有意義なひとときでした。


大山 貝田 逆さ大山 南壁
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
タグ: CANON  EOS  TAMRON  7D  大山  水田  貝田 

奥大山の秋〜御机・貝田 

木谷沢渓谷を後にし、次に向かったのが
お約束の御机方面・・・・
もう撮りあきた感がありますが一応抑えておきます。(^_^;)


御机 奥大山 貝田
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


ちょっと降りたところでまたパチリ!
ススキが良いアクセントに(^O^)

三机 奥大山 貝田
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


御机 奥大山 貝田
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


続いて貝田方面へ・・・
南壁が丸見えですね〜蕎麦畑があれがよかったのですが
もう終わってました。


IMG_7351_20121107170525.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

昨年は奥大山の紅葉がぜんぜん撮れなかったので
今年はこれで満足です。
来週はどこへ行こうかな・・・紅葉時期は忙しい(^_^;)


三机 奥大山 貝田
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II
タグ: 奥大山  江府町  奥大山・御机  貝田 

鳥取県日野郡江府町 

滝山公園を後にし家路についた・・・
江府町の181号線沿いに走る伯備線は
鉄撮りでなくても旅愁を誘われる箇所がいくつもある
広い駐車スペースを見つけ列車を待った・・・・


鳥取県日野郡江府町 鉄道 JR 伯備線
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


鳥取県日野郡江府町 鉄道 JR 伯備線
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


あのトンネルをくぐってなだらかな曲線を描いて
走ってくる列車の姿を妄想していただきたいと思います(爆)


鳥取県日野郡江府町 鉄道 JR 伯備線
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


いつものごとく無計画で5分と待てない性格
どうも来る様子もなく撤収~っ!


鳥取県日野郡江府町 鉄道 JR 伯備線
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II



途中、貝田方面へ行く踏切でつかまり
こんな所で出会わせた・・・
しょうがないので車の窓からパチリ!
ぜんぜん絵になりません(笑)


鳥取県日野郡江府町 鉄道 JR 伯備線
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


この日は天候は曇りでしたが
いつになく大山が見えていた
江府町の貝田周辺にて・・・


鳥取県日野郡江府町貝田 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II



ここでUターンして181号線へ
引き返す途中に陸橋があるのですが
両際をコンクリートの壁があり景色が見えない箇所があります
ふと気になり車を停め壁から下をのぞき込んでみると
見事な棚田の景観が広がっていました。


鳥取県日野郡江府町貝田 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


鳥取県日野郡江府町貝田 大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


タグ: caNON  EOS  7D  大山  江府町  貝田  棚田