先日降った雪の影響で水量が増え
おそらく滝の雄大な姿は拝めないだろうと思いつつ
初夏の滝巡りに備えて位置だけでも把握しておこうと
鳥取県東伯郡三朝町ヘ向かった
まず最初に向かったのは以前行った向滝周辺にある
田代の不動滝です。
実は先週の陽気のせいですっかり春めいたため
スノータイヤを夏タイヤへ交換していたのです。
山道を登っていくと周辺にはまだ雪が残っていて
滝に近づくにつれ道に雪が・・・(^_^;)
もうこれ以上は進めない・・・
滝を目前にして諦めることに。
しょうがないので今度はもうひとつ周辺の福山不動滝へ
しかしここも登るにつれて雪が・・しかも今度は
どうも日陰の部分が凍結しているようで
濡れてると思ったらいきなり滑って進めなくなってしまった。
方向転換しようとハンドルを切った瞬間「ズルっ」
危うく数センチのところでガードレールぎりぎりで止まった(^_^;)
悪戦苦闘でどうも滑って前には進めそうにない。
しょうがないのでバックして下りなんとか回避できた。
もうこれでテンションは最悪状態・・・(T_T)
しかし倉吉まできてこれじゃ~といことで
以前いった馬場の滝へ、とその前にあるはずの笏賀の不動滝というのも
笏賀という農村はあったのですがこれも発見できず・・
おまけに馬場の滝もものすごい水量で荒れ狂うがごとく光景に・・・
最悪です(T_T) やはり滝は夏に限る。
まぁ今回は位置確認ということでと自分に言い聞かす・・(^_^;)

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO
余りのテンションの落ち込みに
馬場の滝が悪霊の顔にさえ見えてくる(笑)

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO