最初に最終の若桜駅の撮影を終えた一行は
予定より早めに終わったので駅周辺の若桜宿を散策した。
30分ほど滞在してから、復路に付いたのですが
ここから登録有形文化財23箇所制覇巡りが始まった・・・(^_^;)
といっても特に目立つものでもないので
気をつけて見ていないと見落として通り過ぎるほど
皆さんはまめに乗り降りして撮影に没頭されていたが
僕は若桜駅でほぼ体力を使い果たしていて
ほとんどのポイントをスルーさせていただいた(^_^;)
そうこうしていると若桜鉄道 有形文化財13 落石覆と雪覆という
続くトンネル・・・これはいちおう抑えておこう(笑)




続いて鉄橋やら駅にも立ち寄ったが
そこも僕はスルー(笑)
次に向かったのが「八東駅」
ここのプラットホームはわりと雰囲気がよかったので
しばらく撮影・・・するとちょうど列車が
すかさず望遠に差し替えて連写!
重たい望遠を持ってきたかいがありました。

次に向かったのが寅さんの「男はつらいよ」で使われたという
安部駅、この駅はホームページの写真でも気に入っていた
場所なので最後に気合が入った駅でした。
陽も少し傾いてきて光がいい感じ
なんかのんび~りとトトロの歌が聞こえて来そうな
そんな懐かしい駅でした。





このあと数ヶ所廻ってそろそろ最終の鉄橋にさしかかったところで
また列車が・・・慌てて用意してなんとか撮れましたが
望遠に付け替える暇がなかった・・・・(^_^;)

こうして若桜鉄道 有形文化財23ヶ所巡りの撮影会が終わった
最後の最後まで写欲の衰えることのなかった
いつかさんの写真根性には感服しました。(^_^;)
そしてLEVIN YOUさんには過酷な運転をお願いし
お疲れ様でした。
ほんとに久々にくたびれた撮影でしたが
とても楽しいひとときをありがとうございました。