fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

アブさんリニューアル? 

以前の記事に書いたがアブさんのリヤディレーヤーのアジャストボルトが折れて
ワイヤーの調整ができなくなっていた。
おかげでシフトが8速の3456速しかまともに入らなくなっていた。
前回の息子とのポタでママチャリじゃエラそうだから
アブさんのサドルをめいいっぱい下げて乗せてみたら
やはり車重の重さの違いは歴然で気に入ったようです。

そうゆうわけでアブさんのリヤディレーヤーの交換に踏み切った
どうせならアップグレードしようと思ったが9速ものしかなく
アブさんは8速、うまく動くかどうか不安だったので
結局、オリジナルのシマノのALIVIOに交換した。

リヤディレーヤ交換となるとチェーンも挿し直す必要があるので
ついでにチェーンカッターと新しいチェーンも購入

YOUTUBEでおさらいして作業開始!
うまく作動するまでちょっと戸惑ったが
なんとか良い感じにチェンジできるようになった。

どうせならワイヤーも新品にしたいところなんですが
グリップシフトの内部構造がいまいち把握できてない(^_^;)
今回は見送ることにします。


IMG_3572_20120806130157.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

さっそく微調整にとポタに出かけた
4・5あたりが多少迷うことがあるが
なかなかいい感じです。

昨年の岸本のヒマワリを撮りに行ってみましたが
今年は咲いてませんでした(>人<;)


IMG_3580_20120806130157.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


IMG_3593_20120806130157.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


IMG_3596_20120806130157.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


IMG_3606.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II
スポンサーサイト



タグ: FUJI  アブソルート3.0  リヤディレーヤ交換 
●クロスバイク  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

大山を走る。 

先日のポタリング走行会で
タイヤの空気圧を指摘された
圧力計の付いたポンプを持ってなかったので
いつも触感に頼っていたのだが
さほど高いものでもないので
新しいポンプを買ってみた。

愛用のMAXXIS DETONATOR FOLDABLEは
最高空気圧120PSIとなっている
さっそく入れて見たら頑張っても100PSIが限界か
十分そうなので試乗してみると
ガタガタですごい振動が直にきます。
でも気持よく回るし、坂も登りやすくなったような・・・

久々に、大山町内を走ってみた・・・・


IMG_2686.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_2675.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_2692_20120709094834.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO

しかし、次の日シフト調整をもっときちんとやりたくて
朝から始めていたんですが
ホームページで見つけた調整用のように
うまくできず、またまたドツボに・・・(^_^;)
リヤディレーヤの根本の調整ネジをまきまきしていたら
ネジがねじ切って折れてしまった( ̄▽ ̄;)!!ガーン

やめときゃと良かった・・・後悔後に立たず
おかげで1速と8速に入らなくなった・・・
修理に出すのも金かかるし
アブさんは取りあえずお気軽ポタ用に
このままで行くかな~(T_T)
●クロスバイク  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

初乗り、マイソウルロード 

日曜日は天気予報が晴れマーク!
土曜日は期待していなかったが自宅へビアンキを持ち帰った

よく走る周辺のコースをビアンキで走ってみたくなった。
日曜日は岸本の菜の花コースと決めていたので
土曜日は大山町方面を廻って見た。


ビアンキ ポタリング 大山町 菜の花 桜
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


天気予報は曇りのち雪?(^_^;)
期待してなかったが、晴れ間も時々出て
なんとか雨は持ちました。


ビアンキ ポタリング 大山町 菜の花 桜


久々の大山方面へちょこっとヒルクライム
昼休憩に毎日走っていてもやっぱ疲れる・・・(^_^;)


ビアンキ ポタリング 大山町 菜の花 桜
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO



ビアンキ ポタリング 大山町 菜の花 桜
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


菜の花のお約束の地、仁王堂公園前へ
まだちょっと早そうだ、しかも大山も微妙・・・


ビアンキ ポタリング 大山町 菜の花 桜
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


IMG_8629_20120409103859.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


続いて妻木晩田経由で淀江方面へ
自転車の車重差は1キロですがやっぱり坂はきつい(^_^;)
でも坂でもシフトダウンがしっかり入って心地良い。

伯耆古代の丘へ行ってみた。
公園前には桜がぼちぼち咲き始めていた・・・

ビアンキ ポタリング 大山町 菜の花 桜
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II
タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  菜の花  ビアンキ2012  ローマ2