以前の記事に書いたがアブさんのリヤディレーヤーのアジャストボルトが折れて
ワイヤーの調整ができなくなっていた。
おかげでシフトが8速の3456速しかまともに入らなくなっていた。
前回の息子とのポタでママチャリじゃエラそうだから
アブさんのサドルをめいいっぱい下げて乗せてみたら
やはり車重の重さの違いは歴然で気に入ったようです。
そうゆうわけでアブさんのリヤディレーヤーの交換に踏み切った
どうせならアップグレードしようと思ったが9速ものしかなく
アブさんは8速、うまく動くかどうか不安だったので
結局、オリジナルのシマノのALIVIOに交換した。
リヤディレーヤ交換となるとチェーンも挿し直す必要があるので
ついでにチェーンカッターと新しいチェーンも購入
YOUTUBEでおさらいして作業開始!
うまく作動するまでちょっと戸惑ったが
なんとか良い感じにチェンジできるようになった。
どうせならワイヤーも新品にしたいところなんですが
グリップシフトの内部構造がいまいち把握できてない(^_^;)
今回は見送ることにします。

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II
さっそく微調整にとポタに出かけた
4・5あたりが多少迷うことがあるが
なかなかいい感じです。
昨年の岸本のヒマワリを撮りに行ってみましたが
今年は咲いてませんでした(>人<;)

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II