fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

久々のポタリングオフ会 

今年、年早々にニューマシンのビアンキ ローマ2が届き
走行会のお誘いがあったのですが
ある方の急病のため中止となりました(^_^;)

それから半年が過ぎ、ついに実現!
久々のポタリングオフ会となりました。

今回は法勝寺から尾高の大神山神社のアジサイ撮影のコースで
法勝寺に10時集合となりましたが
こうゆう日はいつもより早起きする性分で

8時半に家を出て集合前に緑水園周回コースへ向かった。
特に花があるわけでもなく、ひたすら走るコースですが
誰もいない早朝のコースは気持ちいい・・・


ビアンキ ローマ2 bianchi roma2 2012年モデル サイクリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


周回コースの半分で帰るつもりでしたが
物足りずもう半周コースへ向かったのですが
途中の民家で飼われている犬が襲ってきて(じゃれてる)
慌てて逃げました(^_^;)お陰で引き返すわけにも行かず
全周を走るはめに・・・
そうこうしているうちに集合時間に・・・・

いつものようにミニベロ軍団に
1台浮いたようなクロスでの参加です。

ロードにもなりきれず中途半端なポジションですね(^_^;)


ビアンキ ローマ2 bianchi roma2 2012年モデル サイクリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


嬉しいことに皆さん坂が嫌いなので
なるべく平坦地を選んでの走行・・・
赤井手周辺で先週見つけたアジサイロードで
しばし撮影休憩です。


ビアンキ ローマ2 bianchi roma2 2012年モデル サイクリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


マシンガンさんから貸してもらった40mmです。
開放からシャープで色収差も綺麗に抑えられています。
思わずポチしたくなる良いレンズです。


ビアンキ ローマ2 bianchi roma2 2012年モデル サイクリング
◎CANON EOS 7D+CANON EF40mm F2.8 STM


ビアンキ ローマ2 bianchi roma2 2012年モデル サイクリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


調子よく撮影していたら
いつのまにか風にあおられ愛車が用水路にドボン(^_^;)
またやってしまった!初の傷が・・・・

そろそろ大神山神社へ向かいます。


ビアンキ ローマ2 bianchi roma2 2012年モデル サイクリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_2464.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


・・・と思ったら、もうお昼です。
近くのカフェで昼食にすることに。


IMG_2476.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


今年は特にアジサイ撮ろう!って気合があったわけではないのですが
大神山神社は今回で3回目・・・・様子がわかっていたので
レンズも60mmマクロ1本しか持参しませんでした。


IMG_2484.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_2521.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_2525.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


できれば雨上がりのカタツムリでも撮りたいところですが
そうはうまく行きません。


IMG_2543.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_2579.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO



往復30キロ程度の短いポタでしたが
久々に走った気分がしました。

一人でゆったり走るのもいいですが
仲間と走るのは最高に楽しい!

次の日はすっかり腰痛になりましたが(^_^;)
自転車のせいではなく立ち話が腰にきました(笑)


ビアンキ ローマ2 bianchi roma2 2012年モデル サイクリング



タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  ビアンキ  ローマ2  ポタリング  アジサイ 

クッキングオフ会 

先日、山陰ポタリング倶楽部企画のクッキングオフ会に参加してきました。
今回で2回目となる企画で僕は初めての参加になります。
男女総勢17名ほぼ半々?で料理長のがやんさんの指導の下、
慣れない手つきでいちから料理しました。

料理は釜玉うどんに数種類のデザート
讃岐ほどのこしではなく、ほどよいこしの
できたてのイカ天釜玉うどんは最高でした!

まずはイカ天づくり!慣れた手つきのしじみカレーさん

IMG_8098.jpg

必殺、麺づくり、パスタマシーンと同じらしいです。

IMG_8221_20120319100100.jpg

麺を振るがやんさん、かっこいい!

IMG_8239_20120319100059.jpg

熱湯へ麺を投入!

IMG_8288.jpg

ゆであがり!すでに旨そう!

IMG_8299.jpg

IMG_8311_20120319100656.jpg

そして完成!讃岐でおなじみの
イカ天入りの釜玉うどん!
こしといいダシと良いもう最高です。

IMG_8312_20120319100656.jpg

続いてデザートへ・・・

がやんさんの華麗なる飴細工の実演!

IMG_8282_20120319100059.jpg


IMG_8286.jpg

女性陣によるデザートづくり・・・
物を作る人の手ってなんて美しいのでしょう。

IMG_8020_20120319101203.jpg


IMG_8028_20120319101203.jpg


IMG_8138.jpg


がやんさんの戦う道具(笑)凄すぎます。

IMG_8052.jpg


IMG_8331_20120319101512.jpg


IMG_8337.jpg

デザート完成!慣れた手つきで、さすががやんさん作!
甘い物はしょうじき苦手ですが
数種類のデザートをペロリと完食(笑)

IMG_8357.jpg

いちからと言っても、がやんさんの下準備がしっかりしてあり
短時間で美味しい料理を堪能できました。
すばらしい料理の腕前も拝見でき楽しい一時でした。

次回はフランス料理のフルコースだとか・・・楽しみ~。




タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON 

蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部 

4月29日GW突入直後、今年初の山陰ポタリング倶楽部の走行会が行われた
いつもより少なめの参加者に、かろうじて晴れを持ちこたえた空のもとに・・・


岡山県 真庭市 蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


2回目になる黄金杉に向かい
しばし撮影会・・・・


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


なんとか雨は降らなかったが
向風が容赦なく吹き荒れる(^_^;)
自転車も風にあおられ転倒することも・・・・(T_T)



蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


今回は普段の自転車コースからはずれ
初めての景観を味わえた・・・
そして一番のご褒美は大山の見事な南壁が
姿を現したことです。


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


あと少しでゴールの蒜山高原スポーツ公園手前で
いきなりコース変更、どこへ行くのかと思ったら
蒜山 名水百選「塩釜冷泉」というとこらしい
始めて行きました。


蒜山高原~山陰ポタリング倶楽部
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO

今回のコースは少し短いようですが
意味のない不要な坂道もなく(笑)
ポタ倶楽部オリジナルコースに推薦です。
タグ: 蒜山高原スポーツ公園    「快湯館」蒜山高原  ポタリング  奥大山  岡山県  真庭市