fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

湊山公園~紅葉 撮り納め 

今回は湊山公園
今年最後の紅葉の撮り納めへと
行ってきました。

今日はCANON50mm単焦点レンズを
久々に使ってみました。


IMG_4610.jpg




IMG_4583.jpg




IMG_4595.jpg




IMG_4615.jpg




IMG_4600.jpg




IMG_4645.jpg




IMG_4606.jpg




IMG_4661.jpg
スポンサーサイト



タグ: 紅葉  湊山公園  CANON  単焦点50mm 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

松江 ゴビウス~出雲大社 

今回で3回目となる山陰ポタリング倶楽部の参加
当日はゴビウスへ鳥取や島根そして岡山県からの
参加者が集合しました。

前回はみなさん、一眼お持ちの写真よりの
方々の集まりだったのが
今回新たに会員募集した結果
ロードありの走り系の方々が増えて
倶楽部の趣向が変わってきたように思います。

IMG_4735.jpg

ますは駐車場にてパチリ!

IMG_4739.jpg

IMG_4740.jpg

当分は斐伊川沿いのながーい道のり
景色といってもススキがある程度で
特に撮影ポイントもありませんが
前回曇りのなか、途中で大雨にあって
酷い目にあった時のことを考えると
天気も良く気分は爽快です。

ほとんど撮影もなく
お昼になり蕎麦屋で昼食
しばし休憩後、旧大社駅を目指します。

IMG_4743.jpg

IMG_4748.jpg

なんともアンティークな感じが良いです。

IMG_4761.jpg

記念にみなさん自慢の愛車を並べて!

IMG_4784.jpg

続いて今回の最終目的の出雲大社

IMG_4787.jpg

何度も来てるので特に珍しい物はありませんが
倉敷から参加のkatuさんは初めてと言うことで
それなりに良かったのではと思います。

IMG_4791.jpg

僕もカメラ持参は初めてなので
とりあえず撮っておきました。

IMG_4794.jpg

出雲大社から解散後
自走組合のロード軍団に引っ張られ
平均速度30kmで巡航・・・
ついて行くのがやっとでした (^_^;)

久々の47km超のコースで
なまった体にカツが入りました!

山陰ポタリング倶楽部のオフ会も
おそらく今年最後となるようで
次回は桜の見頃のころでしょうか・・・

----------------------------------------------------------

★今回走ったコースの詳細はこちら

----------------------------------------------------------
タグ: ゴビウス  松江  出雲  山陰  出雲大社  倉敷 

淀江海岸 

いつものお気に入りの海岸へ行ってみた

天気の良い休日は午前と午後の2回も
いったりする。
ここにはお気に入りの鳥たちがいるからです。

IMG_3802.jpg

1匹だけ迷い子のような白鳥
鳥たちの表情を見ていると
半日ぐらいあっという間に時間が過ぎていく

IMG_3817.jpg

相変わらずカモメは警戒心が強く
近寄ると速攻で逃げられる
なかなか思うようなカットが撮れない

IMG_4150.jpg


IMG_4082.jpg
タグ: カモメ  大山  白鳥  海岸  漁港  夕日  一眼 
●鳥のいる風景  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

大山周辺~紅葉 

天気が良くなんとか大山も望めたので
大山周辺をぶらついてみた(車です)

IMG_3850.jpg


IMG_3927.jpg


大山周辺の道路から見事なもみじの紅葉を発見
近づこうとしたけど道らしきものがなく
土手をつたって林に入ってみた


IMG_3947.jpg


IMG_3931.jpg


IMG_4021.jpg



マウンテンストリーム岸本っていう
植物園?公園らしき所を発見
いままで何度かここは通ったことがあるけど
こんなところがあるとは知りませんでした。
入り口も狭いので行き過ぎてしまいそうです。


IMG_3963.jpg



IMG_3980.jpg


いきなり人工的ではありますが
奇麗な小川を発見!
三脚なんか持ち歩いてないんで
なんとか手ぶれをぎりぎり抑えて
息を止めてパチ~ッ!



IMG_3985.jpg


そしてこんどは杉?もみの木?らしき
珍しい木が真黄色に紅葉していた


IMG_3987.jpg


IMG_3995.jpg


IMG_4013.jpg


麓へ降りる途中で面白いものを発見した
真っ白な林、白樺かとおもいきや
竹林が枯れて真っ白になっている
初めてみる光景です。


IMG_4029.jpg


おまけに今度は杉の木林の
中から道路の上に向かって
大きく柿の木が垂れ下がっている
なんとも滑稽な姿です。


IMG_4041.jpg

今日はめずらしい景色にめぐまれて楽しかった、
意外と探せばまだまだ周辺に面白い景色がありそうです。

タグ: 大山  紅葉 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 10  /  △top

夕暮れの湊山公園 

注文していた
Kenko 72S PRO1D ワイドバンド サーキューラーPLが
届いたので早速、公園へ出かけてみた。
池の反射を角度を変えて覗いてみると
効果が確認できた。
望遠側いっぱいだと回すのが結構きつい(^_^;)


IMG_3400.jpg


IMG_3518.jpg


IMG_3024.jpg


かも 鴨

途中で手ぶれが止まらないことに気づく、
もしかしてPLフィルター付けると
手ぶれ防止がきかないとか?
なにぶん素人なので結構焦ったが
じつは単なる手ぶれ防止機能がオフに
なっていただけだった(^_^;)

IMG_3558.jpg

紅葉の葉っぱの反射も効果を確認できる
空も白飛びしにくく青がきれい!

紅葉 イチョウ


IMG_3580.jpg


IMG_3585.jpg


IMG_3588.jpg


IMG_3622.jpg
タグ: 湊山公園  中海  PLフィルター  紅葉 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top