fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

愛犬スナップ 

海を撮ろうと海岸へ行ってみたが
恐ろしいほどの風で三脚が飛ばされそうになった
撮ってはみたものの、さすがにブレまくり(^_^;)
あきらめて退散した。

しょうがないので家に帰って愛を撮ってみることにした。

トイプードルという種類で
ななななんと!12万円なり!(^_^;)
ほとんど勝手にカミさんが購入しました。

IMG_0918.jpg

90mmマクロで撮影、このくらいの距離ですと
室内でもブレを気にせず撮れます。

IMG_0916.jpg

CANON EOS Kiss X2
■TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
スポンサーサイト



タグ: CANON  EOS  Kiss  トイプードル    ペット 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

ハトの喧嘩! 

今年初の湊山公園の池にて
相変わらず野鳥の憩いの場となっている

IMG_0598.jpg

すごく綺麗な模様の
オシドリかと勘違いしました(笑)

IMG_0651.jpg

餌がもらえるかと
沢山のハトがこちらへ群がってきました。

すると突然、ハト同士がケンカを始めました。

IMG_0625.jpg

ビシっ!バシっ!おりゃ~っ!!!

IMG_0626.jpg

平和の象徴のハトもけんかするんですね~


IMG_0627.jpg


■デジタル一眼レフカメラ/CANON EOS Kiss X2
 TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3
タグ:   ハト  湊山公園  CANON  EOS  Kiss 
●鳥のいる風景  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

山陰写進化狂会~合同定期総会 

先日、1月25日に山陰写進化狂会の合同定期総会が行われた
吹雪の中はたして写真撮影会は実施されるのだろうかと不安の中
集合場所へと到着した。

みなさんいつもの如く集合時間前にはきっちりと集まり
時間厳守が好きなボクとしては、嬉しい限りです。

少し遅れて怪長様が登場され
ヲアニーさんとの初対面となった。

しばらくすると天気がよくなり
予定通り写真家活動へ繰り出すことになった。
これも皆さんの日頃の行いが良いからでしょう(笑)



IMG_0516.jpg


まず第一撮影ポイントの美保関燈台へやって来た
ここへ行くのはもう15年ぶりくらいでしょうか
しかも冬に来たのは始めてで
海のマリンブルーがやたらキレイです。


IMG_0529.jpg




IMG_0530.jpg


次のスポットは美保神社です。
雪だというのに結構な参拝客が来ている。


IMG_0551.jpg



IMG_0560.jpg



IMG_0562.jpg


いちおう予定の撮影ポイントをこなしたところで
昼食タイム・・・あれこれ休業で動きまわったあげく
鬼太郎のマグロラーメンを食べた。
前から気になっていたけど、これが結構いけました。
漬けたマグロにわさびを付けるとまた旨し!


IMG_0565.jpg

続いてマシンガンさんのブログで紹介されていた
大根島の全隆寺にある金の仏像を見に行った。
ありがたい金の仏像・・・
想像していたより大きかった・・・


IMG_0583.jpg

待ちに待った噂のコーヒータイム
少々アメリカンだったが(爆)
凍える寒さの中、ほっとする一時でした。(^o^)
いくつになっても男はこうゆう少年心を忘れずにいたいものです。
takesanさん、マシンガンさん、ごちそう様でした。


正直、吹雪の中、期待してなかった合同定期総会でしたが
予定通り撮影会もでき、大変楽しいひとときでした。


<今回の撮影ポイントご案内>


大きな地図で見る


■デジタル一眼レフカメラ/CANON EOS Kiss X2
 TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3
タグ: 美保関  山陰写進化狂会  CANON  EOS  Kiss  X2 

安来・能義平野 コハクチョウ 

コハクチョウを撮りに安来能義平野へ行ってきた
よくいるはずの場所に1匹も発見できず
周辺をうろうろと・・・黒い鳥が群がっていた
近寄って見るとの群れだった。

IMG_0215.jpg

このレンズTAMRON AF18-270mmの特色か
背景に表情がないと、まるでイラストみたいに
平面的に写ることがある
万能なだけに解像力が足りないせいか・・・


それからまたコハクチョウを求めて
周辺をうろうろと・・・・
諦めて帰ろうかと思ったころに
ようやく遠くにそれらしき群れを発見!

IMG_0233.jpg

うわさ以上の凄い数のコハクチョウです。


IMG_0249.jpg



恐る恐る近寄ったけど、じわじわと群れが逃げて行く・・・
思うように近寄れないうえに飛び立つ様子もなく
いまひとつ良いカットが撮れなかった。



IMG_0433.jpg


IMG_0318.jpg



IMG_0492.jpg

いまひとつ納得いくカットが撮れぬまま
あまりの寒さに耐えきれず、退散することに・・・

IMG_0504.jpg

安来から帰る途中の山陰道からの大山眺望
雲で隠れていまひとつですが
このくらいの積雪状態が一番大山はきれいですね。


■デジタル一眼レフカメラ/CANON EOS Kiss X2
 TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3
タグ: 大山  白鳥  こはくちょう  CANON  EOS  Kiss  TAMRON    安来  能義平野 

天気予報は雪マーク 

天気予報は雪マークで
せっかくの休日も吹雪いている・・・
午後から太陽が少し覗いたので
近所をうろうろしていたら
名前も知らない野鳥を見つけた。

IMG_0175.jpg



IMG_0176.jpg



IMG_0161.jpg



■デジタル一眼レフカメラ/CANON EOS Kiss X2
 TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3/ CANON EF50mmF1.8 II
タグ: CANON  EOS  Kiss  X2/  TAMRON  AF18-270mm