先日、1月25日に
山陰写進化狂会の合同定期総会が行われた
吹雪の中はたして写真撮影会は実施されるのだろうかと不安の中
集合場所へと到着した。
みなさんいつもの如く集合時間前にはきっちりと集まり
時間厳守が好きなボクとしては、嬉しい限りです。
少し遅れて怪長様が登場され
ヲアニーさんとの初対面となった。
しばらくすると天気がよくなり
予定通り写真家活動へ繰り出すことになった。
これも皆さんの日頃の行いが良いからでしょう(笑)

まず第一撮影ポイントの
美保関燈台へやって来た
ここへ行くのはもう15年ぶりくらいでしょうか
しかも冬に来たのは始めてで
海のマリンブルーがやたらキレイです。


次のスポットは美保神社です。
雪だというのに結構な参拝客が来ている。



いちおう予定の撮影ポイントをこなしたところで
昼食タイム・・・あれこれ休業で動きまわったあげく
鬼太郎のマグロラーメンを食べた。
前から気になっていたけど、これが結構いけました。
漬けたマグロにわさびを付けるとまた旨し!

続いて
マシンガンさんのブログで紹介されていた
大根島の全隆寺にある金の仏像を見に行った。
ありがたい金の仏像・・・
想像していたより大きかった・・・

待ちに待った噂のコーヒータイム
少々アメリカンだったが(爆)
凍える寒さの中、ほっとする一時でした。(^o^)
いくつになっても男はこうゆう少年心を忘れずにいたいものです。
takesanさん、マシンガンさん、ごちそう様でした。
正直、吹雪の中、期待してなかった合同定期総会でしたが
予定通り撮影会もでき、大変楽しいひとときでした。
<今回の撮影ポイントご案内>大きな地図で見る■デジタル一眼レフカメラ/
CANON EOS Kiss X2 TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3