今日は(2月15日)朝から天気もよくしかも風も心地良い。
昼一からポタというより割と走る気満々でマクロ90mmは
重くかさばるのでお留守番です。
特に目的もないので淀江方面へ出発!
走ったことのない道を探しているうち小高い山へ登ることに
なまった体に活を入れるべきひさびさのヒルクライムです(笑)
ビンディングを付けたおかげで多少なりとも登りが楽になった。
スピードが落ちると結構怖いけど・・・(^_^;)
そうこうしているうちほぼ頂上あたりへ
一面、茶畑が広がり良い眺めです。霞がとれれば
大山も眺望できます。
※右手にかすかに見えてますが分かりますかね・・

つづいて日野川方面へ9号線をひた走り
川沿いに岸本方面へ向かった


川沿いを走っていたら黄色い花を発見!
えっ?
菜の花?
まだ時期的に早いと思ってまったく頭になかった
菜の花が咲いていました。
しかも田んぼではなく畑に咲いているため
肥やしも効いているのかほぼ満開の見頃状態です。

しかし90mmは家でお留守番(^_^;)
なんといことでしょう・・・
このために買ったといっても過言ではないのに
しょうがないので~270mmの超望遠マクロで撮影。
さすがに90mmの解像力には及びませんが
そこそこ綺麗に撮れました。



よかったよかったとその場を去り500mほど過ぎ
しまった、どうせなら50mmでも撮っときゃよかった
引き返そうか迷ったが、そうだ岸本当たりに
菜の花畑があるらしい、そこへ行ってみよう
といことで川沿いから岸本駅周辺へ向かいました。
つづく・・・>
■クロスバイク/FUJI Absolute 3.0
■デジタル一眼レフカメラ/
CANON EOS Kiss X2
TAMRON AF 18-270 mm F3.5-6.3 Di II VC
CANON EF50mmF1.8 II