記事が前後しますが小学校で自転車に乗り換え
神庭の滝をめざします。
R181号線からR313へ往復30kmほど(間違えて10kmほど余計に走って)でしたが
ヒルクライムがメインだったのでちょうどよい距離でした。
いつものごとくヒルクライム中は写真を撮る余裕もなく
ひたすら走りに徹するのでアップする写真もありません(笑)。
神庭の滝は、日本の滝百選に指定されており、高さ110m、幅20mの
断崖絶壁を落下する滝の豪快さは、西日本一の規模を誇っています。
また、「玉だれの滝」は、草葺き屋根から落ちる雨垂れに似た
奇観がとても美しい滝です。
周辺には、約200匹の野猿も生息しているはずなんですが
最近は山に餌が豊富にあるらしく降りてこないらしいです。(爆)

これが「玉だれの滝」、この手の滝は初めて見ましたが
なかなか面白いです、雨が降ったらよくわからなくなりそうですが
しっかり固定してもっとスローで撮りたかったなー・・・


本滝に行くまでにも絵になるたくさんの渓流があります。
今度は三脚持ってまた期待ですね~


そうこうしている内に神庭の滝が見えて来ました。
おおっ以前にも見たんですが、改めて見ても
その大きさに圧倒されますね~



渓流だけ撮っていても楽しいくらい綺麗なところです
三脚がないわりには随分撮りまくってしまったので
いちどでは紹介できませんので次回へ続きます(爆)
■クロスバイク/FUJI Absolute 3.0
■デジタル一眼レフカメラ/CANON EOS Kiss X2
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ?