八重滝を後にし、ちょっと遅くなったが
途中の道の駅で中食をとった。
あまりこうゆうところの料理は期待しないが
たのんだカツ丼はかなり美味しかったオススメです。
しばし休憩後、今回の最終目的の滝へ向かった。
八重滝と共に
日本の滝100選に選ばれている
島根県掛合町に在る「
龍頭ヶ滝」である。
ここの駐車場も結構車が来ていて
次から次へ滝見へやってきた
これまで見てきた滝ではありえない光景です。
人知れぬ山奥でひっそりと存在するイメージがあったのだが
今回の滝見でずいぶんイメージが変わった。
こちらの方面では老若男女問わず
滝は特別な存在なのかも知れません。

まず最初に現れたのが
龍頭ヶ滝 (雌滝) です。
浅瀬に広く広がる様子は
まさに女性が横たわる容姿のようで美しい。



80mほど登るとそこに龍頭ヶ滝 (雄滝) があります。
しょうじきこの滝はあまり期待していなかったのですが
なんとも迫力のあるすばらしい滝です。
見ずに帰っていたら絶対後悔したことでしょう。


周辺を切り立った岩に囲まれ
なんともいい雰囲気なのですが
この滝の滝壺の奥は岩に穴が空いていて
滝の裏側へ回ることができるではありませんか
思わずテンションが上がる!
これまでの滝にはない最高のシチュエーションです。

撮影時につねに6人くらいは周辺にいて
構図に困る場面もあったが
すばらしい景観に時間も忘れシャッターを切った。




時間を見ると4時前になっていた
片道1時間ほどで三朝へ行くのとさほど変わらないが
往復ETCがないと3000円も取られるので
やはり簡単には来れないがすばらしい滝が近場に3本もあり
とても大満足の1日でした。
■デジタル一眼レフカメラ/
CANON EOS Kiss X2
TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ?