fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

とっとり花回廊 イルミネーション 

先日の土曜日、とっとり花回廊にて夜間イルミネーション
始まったのでさっそく行って見た。

家族ででかけたので迷ったが三脚は置いていくことにした。
昨年は1枚もイルミネーションを撮れなかったので
初めての撮影になる、おそらくほとんど手ぶれを覚悟していたが
X3に変えた恩恵をあずかった
ISO1600程度までならほとんどノイズは気にならず
手ぶれもほとんどなく撮影出来ていた。

しかし、ライトアップされた噴水とか花火とか
やはり三脚は欲しいところです。
クロスフィルタとか使ってもおもしろいでしょうね。

とっとり花回廊 イルミネーション



とっとり花回廊 イルミネーション



とっとり花回廊 イルミネーション



とっとり花回廊 イルミネーション



IMG_7649.jpg



IMG_7627_20091204093510.jpg




とっとり花回廊 イルミネーション



とっとり花回廊 イルミネーション



とっとり花回廊 イルミネーション



とっとり花回廊 イルミネーション



■デジタル一眼レフカメラ/
 
 CANON EOS Kiss X3
 
 TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ? 
スポンサーサイト



タグ: CANON  EOS  Kiss  X3  TAMRON  とっとり花回廊  イルミネーション 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 12  /  △top

大野池 秋から冬へ 

大野池紅葉もこれが見納めとなるでしょう。
なかなか天候に恵まれず美しく水面に映り込む様を
今年も納めることが出来なかった。

大野池 大山 紅葉



大野池 大山 紅葉



大野池 大山 紅葉



大野池 大山 紅葉



大野池 大山 紅葉



大野池 大山 紅葉

■デジタル一眼レフカメラ/
 CANON EOS Kiss X3
 TAMRON AF 18-270 mm F3.5-6.3 Di II VC
タグ: CANON  EOS  Kiss  X3  TAMRON  紅葉  大山  大野池  レークホテル 

秋~足跡 

IMG_7377.jpg



IMG_7380.jpg



IMG_7418.jpg



IMG_7389.jpg



IMG_7419.jpg

■デジタル一眼レフカメラ/
 CANON EOS Kiss X3
 TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II
タグ: CANON  Kiss  EOS  X3  TAMRON  紅葉  銀杏 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

山陰海岸国立公園~浦富海岸・島めぐり遊覧船 

雨滝を後にし、今度は山陰海岸国立公園浦富海岸へ向かった
11月末まで島めぐり遊覧船が運航されているようで
早速乗って見た、ホームページである程度情報をつかんでいたが
船のあとをカモメが付いてくるらしい・・・これはぜひ撮りたいと
テンションが上がっていた。


IMG_7101.jpg



船が出航してすぐに20匹程度のカモメ
餌を求めて寄ってきた!
距離にして5mほどでしょうか逆に近すぎて
しかも動きが速くとらえるのが難しい(^_^;)
結構連射したにもかかわらずまともなカットは3枚程度だった(笑)



山陰海岸国立公園~浦富海岸・島めぐり遊覧船


漁港から出たあたりから波がでてきて
船が沈没するのではないかと思うほど揺れた



IMG_7131.jpg




山陰海岸国立公園~浦富海岸・島めぐり遊覧船

おかげでしっかり捕まっていないと海にほおりだされるほどで
まともにピントが合わない、観光というより
まるでジェットコースターに乗りながら写真を撮ってるようでした。

というわけで、ここでもまともな写真が数点・・・(^_^;)
しかしこの海岸沿いには遊歩道が数キロも作られていて
素晴らしい自然の造形美を見て歩けます。

駐車場に帰り自転車に乗り換え絶好ポイントを探しました。


山陰海岸国立公園~浦富海岸・島めぐり遊覧船



山陰海岸国立公園~浦富海岸・島めぐり遊覧船



山陰海岸国立公園~浦富海岸・島めぐり遊覧船



山陰海岸国立公園~浦富海岸・島めぐり遊覧船


IMG_7273_20091125130321.jpg



予定では夕暮れ時の夕日に染まる海岸線をスローシャッターで
撮るつもりでいたのですが・・・
夕日の方角が合わず山の陰へ、おまけに波も少なく
スローシャッターの効果もぜんぜんでず
納得いかないまま家路へとついた・・・

IMG_7286_20091125125306.jpg


■デジタル一眼レフカメラ/
 
 CANON EOS Kiss X3
 
 TAMRON AF 18-270 mm F3.5-6.3 Di II VC
タグ: CANON  Kiss  EOS  TAMRON  浦富海岸  山陰海岸国立公園  カモメ 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

鳥取市国府町「雨滝」 

久々に滝見へ出かけた。
周辺の滝はほぼ回ったので日本の滝百選にも選ばれている
鳥取市国府町「雨滝」まで足を伸ばした
高さ40mの瀑布と岩肌の調和が美しい「雨滝」。
まず最初に目についたのが「布引の滝」。
絹布を垂れ流したような様に似ているらしい
水量が少なくこれまで見た滝とはまた違った味わいがあります。


布引の滝 雨滝



布引の滝 雨滝



布引の滝 雨滝

本滝周辺には渓流もあり滝見場?も綺麗に整備されています。

そしてその奥には本滝の「雨滝」があります。
わりと水量が多く手前の橋から正面に撮影できますが
水しぶきがそこまで飛んできます。



布引の滝 雨滝


いつもより短めのシャッタースピードでの撮影ですが
これぐらいがこの滝の荒々しい雰囲気が感じられます。


布引の滝 雨滝


本滝を後にして今度は400mほど離れた
筥(箱)滝へ向かいます。
残念ながら紅葉のピーク時は越えたようで
枯葉が目立ちます。
足場が悪く滝を正面から見ることはできませんが
わりと小さいですが水量があり勢いのある滝です。


IMG_6915.jpg



IMG_6930.jpg



IMG_6932.jpg


■デジタル一眼レフカメラ/
 
 CANON EOS Kiss X3
 
 TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ? 
 TAMRON AF 18-270 mm F3.5-6.3 Di II VC
タグ: CANON  EOS  Kiss  TAMRON  紅葉  鳥取市国府町「雨滝」 
●渓流-滝  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top