fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

大山町~紫陽花ポタ 

怪我以来、初のポタに出かけた
もちろん、帽子はやめてメットを被っての走行です。(^_^;)
といってもまだ恐怖心がよぎる
左手首がまだ痛むのでブレーキがきつい・・・・

仁王堂公園から少し登ったあたりに
大山道路にあじさいロードの看板がある
といっても農道に数えるほどの紫陽花が植えられている程度で
さほど壮観な眺めがあるわけでもないのですが
水田を背景に紫陽花が撮れると言う意味では
良い場所です。


大山町 紫陽花 あじさいロード
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


大山町 紫陽花 あじさいロード
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


大山町 紫陽花 あじさいロード
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


大山町 紫陽花 あじさいロード
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


大山町 紫陽花 あじさいロード
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
スポンサーサイト



タグ: CANON  EOS  7D  大山  紫陽花 
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 16  /  △top

米子市尾高~大神山神社 本社 

土曜日、そろそろ見頃の紫陽花をもとめて
米子市尾高~大神山神社 本社へ行って見た。
予報では曇りのち雨の降水確率50%ということだったのですが
神社に到着すると晴れ間が見え隠れ
あまりうれしくない空模様です。


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


米子市尾高~大神山神社 本社
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO

タグ: CANON  EOS  7D  米子市尾高~大神山神社  本社  紫陽花  あじさい   
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 14  /  △top

大山町 大野池 

大山に霧がかかって姿が見えない

面白い絵が撮れないかと
久々に大野池に行ってみた。

霧がかかってなかなか雰囲気がいい・・・


大山町 大野池
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


大山町 大野池
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


大山町 大野池
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


大山町 大野池
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II


大山町 大野池
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


IMG_8727.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


IMG_8749_20100621174411.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II



タグ: CANON  EOS  TAMRON  7D  大山  大野池 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 10  /  △top

福市遺跡公園(紫陽花編) 

先日行ったばかりの福市遺跡公園ですが
蓮がとてもきれいだったので
なんとか曇り空で撮りたくて
また帰宅時に寄ってみた。

ぽつぽつと雨が降り出してはいたが
傘を持って楽しみに行って見ると
なんと全ての花が蕾状態に・・・(^_^;)
時間は6時半ごろですがまだ辺りは明るいのに
夕暮れには閉じてしまうのか・・・なんか聞いたことがある
諦めて前回あまり撮ってなかった紫陽花を撮ることにした。


福市遺跡公園(紫陽花編)
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


福市遺跡公園(紫陽花編)
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


福市遺跡公園(紫陽花編)
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


福市遺跡公園(紫陽花編)
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


福市遺跡公園(紫陽花編)
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


福市遺跡公園(紫陽花編)
◎CANON EOS 7D+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
タグ: CANON  EOS  7D  シグマ50mm1.4    福市遺跡公園  米子市  あじさい 
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

伯耆古代の丘公園 睡蓮 蓮 

怪長ヲアニーさんの指令を受け
伯耆古代の丘公園へ向かった。
古墳のある丘へはよく行くのですが
実は公園内に入るのは初になります。

今回の目的は蓮を撮影しに行くことです。
園内は意外に広く暑い中歩いていると
結構、自転車並みに疲れます。(^_^;)

まず目的の蓮の池へ向かいました。
わりと大きな池のまわりに沢山の蓮の葉が・・・
しかし見渡せど、花が一向にない
他の池も確認しても1輪も見つけることができなかった
花の説明を読んでみると見頃は7月中旬~8月末となっている(^_^;)
ほかの地域では咲いているのになぜここでは7月中旬なのでしょう。
結局、目的は達成できずくたびれただけでした(^_^;)
またリベンジに来るしかない・・・・


伯耆古代の丘公園 睡蓮 蓮


伯耆古代の丘公園 睡蓮 蓮


伯耆古代の丘公園 睡蓮 蓮


伯耆古代の丘公園 睡蓮 蓮


IMG_8691.jpg


伯耆古代の丘公園 睡蓮 蓮


伯耆古代の丘公園 睡蓮 蓮


伯耆古代の丘公園 睡蓮 蓮


伯耆古代の丘公園 睡蓮 蓮


タグ: CANON  EOS  7D  伯耆古代の丘公園  睡蓮   
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top