山陰道が無料開放されのでこれを期に普段なかなか行けない
出雲方面の滝へ行こうと1ヶ月前から予定していたが
週末になるとどしゃ降りになり行く機会を逃していたが
土曜日、ようやく曇りの天気予報。
これはもう行くしかない。
そこで島根県出雲市湖陵町畑村中畑に在る「なならの滝」へ行くことにした。
早朝から出かけ山陰道を最終の出雲まで・・・・
交通量もさほど多くなく快適に行けました。
予定では斐川の荒神谷遺跡へ寄って蓮を撮る予定にしていましたが
地図が古かったので山陰道が斐川までのものを見ていたので
最終で降りればいいと勘違いしていて出雲まで乗ったので
行きすぎてしまい予定変更に・・・・(^_^;)
山陰道から9号線へもどり、しばらく進むと左手に神西湖が見えてきます。
ローソンがありそれを目印に39号線に左折ししばらく南下すると
畑村公民館と、なならの滝の案内看板があります。
ここを右折して二手に分かれますがここは真っ直ぐ進みます。
普段はめんどうなのであまり道案内はしないのですが
ゆるポタさんの案内を参考にさせていただき助かったので
9号線経由の案内も載せておこうと思います。

幾通りか分かれ道がありますがメインと思われる道を
進んでいきます。
道がどんどん狭くなり車1台分しか通れない道になり不安になりますが
目印の案内看板を発見しほっとしました。

車3台ほど停めれる駐車場があり案内看板の下へ降りて行きます。
最初は道がコンクリートで整備されていて
滑り止めもあるので歩きやすいですが
滝の周辺になると足下が悪いでの長靴は必須アイテムでしょう。

道は悪いですが距離もさほどなくアクセスしやすい
流れも段差がありくねくねと変化があり綺麗な滝です。

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II