fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

大山の見える景色〜日野川河口より 

早朝より大山がよく見え
昼になるとその容姿はより一層輝いていた(笑)

思わず昼休憩に日野川河口へと出かけてみた。

ND400の効果を試して見たかったのです。
日中でも8秒以上は開けるのですが
いろいろ試行錯誤した結果、
長すぎるのも波の質感がなくなり
いまいちだということに気づいた(^_^;)

結局は1/4秒程度が良い感じ
ND400は必要なかった・・・・(笑)


大山 日野川河口 スローシャッター
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


大山 日野川河口 スローシャッター
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


大山 日野川河口 スローシャッター
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


大山 日野川河口 スローシャッター
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


大山 日野川河口 スローシャッター
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


大山 日野川河口 スローシャッター

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
スポンサーサイト



タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  大山  日野川河口  スローシャッター 

早朝の大山 

先日から黄砂がおさまり大山がよく見える日が続いた
家から少し離れたガレージへ行くまでに
眼下に広がるのは高麗山、実はこの山の背後に大山があり
右横にひっそりと容姿を見ることができる
大山ファンとしてはあまりよろしくない景観となっている(笑)

この日は早朝から大山がくっきりと見えた
思わず通勤前に収めたくなり回り道した・・・・


_MG_0460.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


_MG_0467.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

大山の見える風景 

久々に大山がよく見えた
平日なので撮影には出かけられないが
昼休憩に周辺でパチリ!


_MG_0408.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO

仕事を終え早る気持ちを抑えながら
日野川河口へ向かった・・

ずいぶん日も長くなったので
最初はND8にて長秒撮影・・

_MG_0449.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

そのうち暗くなったのでNDを外して撮影・・・
しかしこの日はとんでなく風が冷たい
顔面さえも凍りつくような悪条件の中がんばって撮ったのに

なんかあがりの感想はいまいち・・・(^_^;)

_MG_0439.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  大山  日野川河口  スローシャッター 

霞む夕日 

雲ひとつない夕暮れ
久々に夕日が拝めそうなので
淀江漁港へと向かった・・・

しばらく日が沈むのを待ったが
黄砂がひどく水平線付近では太陽が隠れてしまった(^_^;)

鮮やかな夕日は見れなかったが
穏やかなやさしい夕暮れの時間を満喫できた。



_MG_0318.jpg


_MG_0297.jpg


_MG_0311.jpg


_MG_0306.jpg


_MG_0288.jpg


_MG_0325.jpg


_MG_0341.jpg
タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

鬼太郎列車を求めて・・・ 

連日、春らしい暖かい晴天に恵まれ
久々ポタへでかけようと思いついたが
梅も撮り飽きたしこれといって被写体が思いつかない
気の向くまま境港方面へいつもの弓ヶ浜CRを走っていると
ふと鬼太郎列車が頭をよぎった・・・

時間もあるし今日は線路にそって走って
列車を撮って見ることにした。


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


弓ヶ浜CRを少し離れて走っていると
民家の周辺に満開の梅を発見した
陽気に誘われてハチたちが飛び交っていた。


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


線路伝いにいいポジションを探してみたが
やはり空港周辺の大きなカーブが一番いいシチュエーションです。
ここは大山が見えると鬼太郎列車とのコラボもできるのですが
今日はあいにくのひどい黄砂で全く見えず(^_^;)


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


朝早くから出かけたので列車が逆光で厳しいのですが
これはこれで良かったかも・・・


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


上りと下り5分程度の感覚で
次の便が30分後ぐらいでしょうか
ポタをしながらですが
初めてこんなに待ちました(^_^;)

基本的には待つは苦手で
普段は5分が精一杯かな(笑)

まぁ念願の鬼太郎ファリー列車の初撮影もできて
とても満足しました。


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


鬼太郎列車 水木しげるロード 境線 鉄道写真 ポタリング
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
タグ: 鬼太郎列車  水木しげるロード  境線  鉄道写真  ポタリング