fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

公園の春 

ほぼ毎日、昼休憩にポタで出かける公園があります。
春には少しの梅と桜が楽しめ初夏を迎えると
普段は気づかなかった花が沢山咲きはじめた。

石畳の上に設けられた棚から
涼し気な藤が伸び始めていた。


_MG_3157.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


_MG_3151.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


_MG_3184.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


そして公園の入口には所狭しとツツジが咲き乱れ
華やかな景観を作り出していた。


_MG_3187.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di Ⅱ LDMACRO


_MG_3194.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


_MG_3202.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


_MG_3200.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

スポンサーサイト



タグ: CANON  EOS  TAMRON  7D  米子市  弓ヶ浜公園  ツツジ   
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

貝田より逆さ大山を眺望 

という訳で大山町から次に向かったのが
大山裏側の江府町方面・・・

昨年は八振橋の鯉のぼりを撮りに来たのですが
今年は大山がGWに見えず撮れずにいました。

もしかしたらと思ったのですが
さすが5月12日ではもう泳いでいませんでした(^_^;)

大好きな貝田方面へ向かいました。
まずは鉄橋の上から・・・
足がすくみそうな景観です。


大山 貝田 逆さ大山 南壁
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


貝田の集落周辺は風もすくなく
綺麗な逆さ大山を見ることができました。


大山 貝田 逆さ大山 南壁
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


_MG_3407.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


秋になるとこのあたりは蕎麦の花で綺麗なようです。
今年こそは撮ってみたいものです。


大山 貝田 逆さ大山 南壁
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


こんなにゆっくり水田の逆さ大山を撮ったのは初めてじゃないかな・・
悪夢な午前中をい除けば、とても有意義なひとときでした。


大山 貝田 逆さ大山 南壁
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
タグ: CANON  EOS  TAMRON  7D  大山  水田  貝田 

逆さ大山〜大山町編 

前回の藤寺の帰り道、距離的にもまだ走り足りなかったので
仁王堂公園へ向かってみた・・・・

辺りは田植えが始まり、水田の映り込みが綺麗です。
ふと見ると大山もそこそこ見てるではないか

これは水田の逆さ大山が撮れそうだと
浮かれてポタっている時だった・・・

農道に止めれた軽トラックの荷台に柴犬が
横を通りかかったるといきなり上から飛び降りて
足をがぶりと噛まれ、必死で逃げた・・・(^_^;)

楽しいポタリングが最悪だ・・・逃げるのが必死で
痛みを感じなかったがしばらく走っていると痛みがズキズキと
狂犬病にでもなったらヤバイな・・・

引き返して飼い主に確認した(注射はちゃんとしてるらしい)
しかし、幼少期にも犬に追われてトラウマになり
犬は苦手なのに、これでまた犬嫌いが増大した(^_^;)

おかげでペットのトイプードルでさえ
しばらく怖かった(^_^;)

前置きが長くなりましたが
下の写真は、自宅でカットバンを貼って
気を取り直し車で出かけて撮ったものです(笑)


大山 仁王堂公園 水田 田植え 逆さ大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


宮内周辺のお気に入りのスポットなのですが
風が強くてうまく映り込みません(^_^;)



大山 仁王堂公園 水田 田植え 逆さ大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


もうちょっと登って佐摩周辺の水田から
ここは風がなくて逆さ大山バッチリです。

しかしこんな時はPLの角度が難しい
大山は出したいが映り込みも出したいし・・・・


大山 仁王堂公園 水田 田植え 逆さ大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ



大山 仁王堂公園 水田 田植え 逆さ大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

なんか今日の大山は良い感じです
これで帰るのはもたいない・・・

そうだ貝田方面へ向かって見るか・・・(^O^)


大山 仁王堂公園 水田 田植え 逆さ大山
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  大山  水田  田植え  逆さ大山 

藤を求めてポタリング〜名和町へ 

GWあけ前回早すぎた藤寺の藤が見頃を迎えていると聞き向かってみた。
今年はもう諦めていた藤でしたが、良い感じに満開になっていた。


藤寺 名和町
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


藤寺 名和町
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


長さばかりが気になる藤の花ですが
真下から狙ってみました。
首が疲れます(^_^;)


藤寺 名和町
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


そして定番構図・・・ノーファインダーで下から煽ってみました。


藤寺 名和町
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


お気に入りの消火栓とアブさん(笑)


藤寺 名和町
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


線路を越えたあたりに風車と浜大根の群生・・・なんとも壮観な景色です
空も青空が広がり気持ちい(^O^)


_MG_3328.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_3339.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

グッドタイミングで列車が・・・


IMG_3317_20130520174421.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  大山  名和町  藤寺 
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

鳥取県日野郡日南町「初夏の権現滝」 

GW5月4日 ゆるポタさんから久々の滝撮りのお誘いがあった
山陰の周辺の滝はほとんど行ったので特に希望がなく
ヲアニーさんの行ったことがないという鳥取県日野郡日南町にある
「権現滝」へ行くことになった。

晴天に恵まれたGWだったにもかかわらず
当日は曇で今にも雨が降りそうでした。

滝撮りにはこれぐらいがベストなシチュエーションなのですが
どうなることやら・・・・(笑)


まず見えてきたのが権現滝 雄滝
滝壺の流木もなく綺麗です。


鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


この滝は道路からさほど距離もなくサクセスがしやすい
とてもお気楽な滝で気に入っている(^O^)

しかし滝壺に行こうと思うと
手前から足元の悪い中を登る必要がありちょっと大変ですが
下から目上げる滝は迫力満点でぜひ撮りたいところです!


鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

周りが木影にならないのでND8だとせいぜい1〜2秒
もう少し流動感が欲しいところです。

時折、太陽が顔を出すのでND8とND400の切替がなんとも面倒くさい(^_^;)



鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


前回来たときは天気が良すぎて白飛びして最悪でしたが
今回は途中で雨がポツポツ来ましたが大雨になることもなく
いいコンディションで撮れました。


鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


続いてもう少し登ったところに雌滝がありますが
以前は綺麗に刈られていた笹が凄くて
滝への道が塞がれていました。(^_^;)

地元の方が整備されているんでしょうが
ちょっと放っておくとすぐ大変なことに
自然のエネルギーは凄いです。


鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


久々の滝撮りで時間も忘れての撮影で
気がつくともう1時を過ぎていました。
どうりでお腹が空きました。

四季のちゃんぽんでも食いに行きますか(笑)


撮影が終わった後、雨足が激しくなり
なんとか滝撮りは、無事いい撮影会となりました。


鳥取県日野郡日南町 権現滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  滝撮り  スローシャッター  日野郡日南町  権現滝 
●渓流-滝  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top