GW5月4日 ゆるポタさんから久々の滝撮りのお誘いがあった
山陰の周辺の滝はほとんど行ったので特に希望がなく
ヲアニーさんの行ったことがないという鳥取県日野郡日南町にある
「権現滝」へ行くことになった。
晴天に恵まれたGWだったにもかかわらず
当日は曇で今にも雨が降りそうでした。
滝撮りにはこれぐらいがベストなシチュエーションなのですが
どうなることやら・・・・(笑)
まず見えてきたのが権現滝 雄滝
滝壺の流木もなく綺麗です。
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱこの滝は道路からさほど距離もなくサクセスがしやすい
とてもお気楽な滝で気に入っている(^O^)
しかし滝壺に行こうと思うと
手前から足元の悪い中を登る必要がありちょっと大変ですが
下から目上げる滝は迫力満点でぜひ撮りたいところです!
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ周りが木影にならないのでND8だとせいぜい1〜2秒
もう少し流動感が欲しいところです。
時折、太陽が顔を出すのでND8とND400の切替がなんとも面倒くさい(^_^;)
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ前回来たときは天気が良すぎて白飛びして最悪でしたが
今回は途中で雨がポツポツ来ましたが大雨になることもなく
いいコンディションで撮れました。
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ続いてもう少し登ったところに雌滝がありますが
以前は綺麗に刈られていた笹が凄くて
滝への道が塞がれていました。(^_^;)
地元の方が整備されているんでしょうが
ちょっと放っておくとすぐ大変なことに
自然のエネルギーは凄いです。
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ久々の滝撮りで時間も忘れての撮影で
気がつくともう1時を過ぎていました。
どうりでお腹が空きました。
四季のちゃんぽんでも食いに行きますか(笑)
撮影が終わった後、雨足が激しくなり
なんとか滝撮りは、無事いい撮影会となりました。
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ