fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

[真庭市]山乗渓谷 不動滝 

古屋の不動滝を撮影し終わった一行は
湯原温泉まで引き返し昼食を取った
山奥ではなかなか店がなかったりするので
温泉街があるこの地域はとても助かります。

驚きの量の焼きそば大盛りを平らげた後は
今回のメイン[真庭市]山乗渓谷 不動滝へ向かいました。

来週からそうめん流しが始まるようで
滝にはめずらしく大勢の人が訪れていた・・・


[真庭市]山乗渓谷 不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


[真庭市]山乗渓谷 不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


[真庭市]山乗渓谷 不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


[真庭市]山乗渓谷 不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


[真庭市]山乗渓谷 不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

次から次へ滝見に来る人達が
すごい人気があるものだと思っていたら
先ほど来る道中に見かけた女子二人・・・

これまでかなりの滝を撮影して廻りましたが
滝で水浴びとは恐るべし真庭女子(^_^;)


_MG_5212.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


IMG_5203.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


IMG_5190.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


今回は自前に雨が降ったこともあってか
これまでより水量が多かった・・・
3回めにして相変わらず薄暗い渓谷は雰囲気抜群でした。



IMG_5208.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ
スポンサーサイト



タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  真庭市  山乗渓谷  不動滝 
●渓流-滝  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

岡山県真庭市 古屋の不動滝 

7月の連休、特に撮りたい物もなく
どうしたものかと悩んでいた。
せっかくの休みに家でごろごろするのもなんだし
前回、足が痛くてお誘いを断ったのもあるし
ゆるぽたさんに声をかけてみた・・・・

答えは期待通りでしかも想定内の
山乗不動滝・・・やはりそう来たか(^_^;)
ちょっと遠いので躊躇していたのですが
新緑の映える滝もいいものです。

滝撮影が久々の、いつか見た風景さんもお誘いして
出かけることになりました。

米子道、湯原ICでおり湯原温泉を通過
しばらく行くと途中に古屋の不動滝があります。
今回のメインではありませんが
一箇所で3つの滝が楽しめ
整備された駐車場から2分で滝に行ける
絶好穴場スポットです。(笑)


岡山県真庭市 古屋の不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


巨岩に囲まれた冷気ただよう渓谷の中、不動明王を岩壁に刻んだ1番の滝
川沿いに設けられた遊歩道の先には上段約10m、
下段15mの2段滝の3つの滝がある
辺りは蒸し暑い夏でもマイナスイオンでひんやりしていて、
涼にもってこい。神秘的な雰囲気ただよう滝です。


岡山県真庭市 古屋の不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


この日の天候は変わりやすく
晴れたり曇ったりで、カメラの設定に悩まされた
滝撮影は曇りが一番ですが
この滝は周りの緑も映えて陽があたり
輝く様子もまた格別なものがありました。


岡山県真庭市 古屋の不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


岡山県真庭市 古屋の不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


岡山県真庭市 古屋の不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

順番が逆になりますが
これが一番上の滝、岩に刻まれた不動明王の像が印象的です。
場所が限られているのでアングルが限定されてしまいますが
なかなか雰囲気があります。


岡山県真庭市 古屋の不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


岡山県真庭市 古屋の不動滝
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


出かけたのが遅かったので
撮り終えた頃にはもうお昼を過ぎていました。
お腹がすいたので一行は湯原温泉街まで引き返し
腹ごしらえを・・・

次に向かうのは今回のメイン山乗渓谷です。
タグ: 岡山県真庭市  古屋の不動滝  湯原温泉 
●渓流-滝  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

蓮を求めて〜伯耆古代の丘公園 

アジサイも時期が終わり梅雨も終わり
いよいよ夏の始まり、向日葵の咲く前に
蓮のシーズンの始まりです。

山登りで足を痛めてほぼ3週間も
写真活動と自転車を休んでいたが
ようやく何とか歩けるまでになったので
伯耆古代の丘公園へ行ってみた。


_MG_4845.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


_MG_4863.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

ここの蓮は数が多く種類が多いので
長期間、蓮が楽しめるのはいいのですが
一斉に咲く眺めは楽しめないので
景観は正直、地味です(^_^;)

なので花のいい状態のものはなかなか探せなくて
結局は葉っぱの雫を撮るのがメインとなってしまった(^_^;)


_MG_4892.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


雨上がりに出かけたので
良い感じの水玉ができていた。


_MG_4926.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_4950.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


伯耆古代の丘公園を後にし
噂に聞いていた伯耆町の八郷小学校上の
蓮畑に行ってみた・・・・


_MG_4985.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_5002.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


ここは範囲も数も多く花の状態もよく
結構、楽しめました。
大山が見えればコラボ撮影も可能で
良いポイントですね。


_MG_5032.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_5038.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO
タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  大山  伯耆古代の丘公園    八郷小学校 
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 9  /  △top

紫陽花めぐり 

今年も紫陽花の季節がやってきた
しかし降水量が少ないためか
どこの紫陽花も花が小柄で見栄えが悪いようで
毎年訪れている尾高の大神山神社も例外ではなかった

この神社には数多くの種類の紫陽花を見ることが出来ますが
前年よりこじんまりとした感じがした。


_MG_4638.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_4628.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_4620.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_4600.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_4595.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


そしてこちら伯耆古代の丘公園前でも紫陽花が楽しめます。
こちらは日陰が多いせいか例年通りの美しい花を見ることができました。


_MG_4819.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_4666.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO


_MG_4650.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO
タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  紫陽花  アジサイ  大神山神社  伯耆古代の丘公園 
●花~Flower  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

兵庫県 親睦旅行 〜鳥取砂丘 砂の美術館〜  

湯村温泉を後にし次に一行が向かったのが
鳥取砂丘 砂の美術館
出来てからずいぶん経ちますが行ったのは今回が初めて
実際に近くで見てみると確かに砂とは思えない
細かい細工が施されていた。


鳥取県 鳥取砂丘 砂の美術館 鳥取砂丘
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


鳥取県 鳥取砂丘 砂の美術館 鳥取砂丘
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


鳥取県 鳥取砂丘 砂の美術館 鳥取砂丘
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


鳥取県 鳥取砂丘 砂の美術館 鳥取砂丘
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ


_MG_4777.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di Ⅱ

ひと通り工程をすませて賀露港で買物をして復路についた。
予定ではそのまま帰る予定でしたが
遅くなったので夕食もとることに・・

旅行者の一人にラーメン屋の店主がいらしたので
観光バスを乗り入れて総勢25名でラーメン屋を貸しきった(笑)
これといってワクワクする被写体もなかったのですが
久々のバスに揺られて飲むビールは最高でした(^O^)満足満足!
タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  鳥取砂丘  砂の美術館 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top