fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

京都美山 かやぶきの里〜星の降る夜に 

いよいよ陽もくれて辺りが暗くなり始め
民家にも灯りが灯り始めた
この情景は、まさに昔見た風景・・・

最高のシチュエーションにますます
テンションがあがる

ごった返した観光客の姿はもうない
近くに宿泊をとって正解だった
同じ場所でもこんな素敵な光景は
もう見れないかも知れない。


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


こう言う所だから夜間撮影のカメラマンもいるかと思ったが
以外に友人以外見ることはなかった。
暗闇の中、三脚をもって集落の中をうろうろと
他から見たらかなり怪しいやつである。(笑)


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


今夜の目的の星空の下のかやぶき集落の撮影です。
希望通りに天気に恵まれ星も綺麗に出ていた

まさに至福の時、この景色を決して忘れることはないでしょう
早朝の舞鶴港から始まり、夢にまで見たかやぶきの集落へ
長い長い素敵な一日が終わりました・・・・


京都 美山 かやぶきの里


民宿へもどり今晩は地鶏のとりすき
大ジョッキの生ビールに最高の夜を過ごした・・・


スポンサーサイト



タグ: 京都府  美山  かやぶきの里  夜景  撮影 

「京都 美山 かやぶきの里」その2〜夕暮れ編 

昼食を取るため自転車でうろうろ・・
周辺の駐車場兼食事所は観光客でごった返しになっている(^_^;)
2キロほど離れた道の駅周辺のカフェへなんとか入り込んだが
いつにない混雑用に食事が出てくるのに1時間はかかった・・・(^_^;)

予定よりずいぶん早めに撮影が終わったので
宿泊予定の施設周辺でぶらぶら
特になにもないので4時にはチェックインした・・・

実は今日の予定はもうひとつ
茅葺屋根の夜景撮影・・・星空のしたの
茅葺きを撮る予定にしていた

3時間ほどしか睡眠をとってなかったので
日が暮れるまでしばし仮眠を取ることにした。


といっても興奮してなかなか眠れず
5時半あたりにもう一度かやぶきの里へ・・・

観光客もほとんど姿を消し落ち着いた景観が
辺りは陽も落ち雰囲気抜群です。

これこれ、こう言う雰囲気が撮りたかったんです。


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


ようやく撮りたい写真が撮れそうな気がしてきた・・・


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里




京都 美山 かやぶきの里


夜景を撮りに来たつもりが
日中より断然テンションが上ってしまった。
昼間たどったルートをもういちどたどる
この時期の夕暮れはつるべ落とし
夢中になって撮ってたらあっという間に
辺りは暗くなった・・・


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


_MG_9132.jpg


_MG_9137.jpg


民家にも灯りが灯り始め
かやぶきの集落に穏やかな時間が流れる・・・

観光客もみな帰ったあと
静まり帰った路地を撮影に没頭した


_MG_9134.jpg


_MG_9141.jpg

いくら撮ってもキリがない
日中に負けないくらい撮りすぎてしまった。
お陰でバッテリーがあと2メモリに(^_^;)
夜景撮影に残しておかねば・・・

次回、第3部 夜景編に続きます。

_MG_9142.jpg

タグ: CANON  EOS  7D  京都美山  かやぶきの里 

京都 美山 かやぶきの里 

舞鶴港を後にし峠越えをし夢にまで見た
京都 美山 かやぶきの里へやって来た。

目の前に広がる茅葺屋根群に思わず胸が高鳴る・・・・

早朝でまだ駐車場は余裕で停めれたが
すでに観光客はちらほらと・・・・

ここで自転車に乗り換え集落をポタリング開始
流行る気持ちを抑え集落の端から撮影に入った・・・・


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


この日のためにレンズも購入した。
それぐらい今回の撮影には気合が入っていたのです。(笑)


京都 美山 かやぶきの里


お供にはビアンキを持ってきたが案の定、古民家には似合わない(^_^;)
友人のミニベロをモデルにお願いした。


京都 美山 かやぶきの里


やはり花があると絵になります。
もう少し早いと蕎麦畑や黄色に実った田んぼの稲も絵になったのですが
すでに収穫のあと、はで干しがわずかに残っているだけでした。


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


紅葉にはまだ少し早く、時期には裏山が錦に彩られるようです。


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


美山町の知井地区にあるこの集落には50戸のうち38棟がかやぶき屋根らしく
僕の住んでる集落より多い(^_^;)
端から端まで見て廻るだけでも結構疲れそうです。


京都 美山 かやぶきの里


集落の中には記念館があり
古い農機具等の展示があるようです。

また民宿が3軒、カフェが数軒、おコメのパン屋さん等
すっかり観光化となっています。


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


こういう写真を撮るために新しいレンズを購入したのですが
ほかに面白いものが見当たらない///(^_^;)


京都 美山 かやぶきの里


京都 美山 かやぶきの里


端から端までほぼ見終わったのは昼前
午前と午後で回るつもりでいたのですが
もう十分疲れてしまった(^_^;)

京都 美山 かやぶきの里


しかし周り終えていまいち満足感がない
これと言って手応えを感じる写真が撮れない

天気が良すぎて雰囲気がいまいちだったり
予想していた絵になる小物も見当たらず
広角の風景ばかり・・・


なんとか満足したのが下のカット
茅葺きを撮りに来たのに何それって感じですが(^_^;)
納得出来ないままでしたが
昼食を兼ねて周辺にポタリングに出かけました。


京都 美山 かやぶきの里

昼間には駐車場は満車でごった返しになっていました。
バイクツーリングのメッカのようで
その数は凄いものがありました。

今回、あまりにも写真を取り過ぎ3部作とさせていただきます。
次回2部へ続く・・・・
タグ: 京都美山  かやぶきの里 

舞鶴 赤レンガパークの倉庫群 国所有倉庫編 

こちらは2・3・4・5号館より歴史を感じる古い佇まいの
国所有倉庫となります。

古びた電柱も味わいがあっていい感じです。

舞鶴 赤レンガパークの倉庫群 国所有倉庫編
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


舞鶴 赤レンガパークの倉庫群 国所有倉庫編
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


舞鶴 赤レンガパークの倉庫群 国所有倉庫編
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


舞鶴 赤レンガパークの倉庫群 国所有倉庫編
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


舞鶴 赤レンガパークの倉庫群 国所有倉庫編
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


こちらは綱が張られ中には入れないようになっている
予定では時間があったら行こうかと思っていた程度の場所でしたが
予想以上に素晴らしいところでした。
映画でも使用されるなど味わい深い景観は十分に楽しませてくれた

時間はまだ8時ころだったが、今回のメイン
美山のかやぶきの里へそろそろ向かいます。


_MG_8872.jpg
タグ: 京都府  舞鶴  赤レンガパーク  国所有倉庫  イージス艦 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

舞鶴 赤レンガパークの倉庫群 

夜中の3時くらいに車に帰り朝まで少し休んだ・・・
朝の6時手前、辺りが明るくなり目が覚めた
周辺には早朝のジョギンをしている人も見かける
舞鶴港には感動的な景色が広がっていた。


舞鶴 赤レンガパーク
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


舞鶴 赤レンガパーク
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


時間がもったいないので早速、早朝から撮影タイムへ・・・
ネットで調べて発見していた赤い丸ポスト
今は使用されていないようでかなり傷んではいるが
これがまた味があっていい。


舞鶴 赤レンガパーク
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


舞鶴 赤レンガパーク
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


港には海上自衛隊 舞鶴基地のイージス艦が停泊していた
なかなかこちらではお目にかかれないものです。


舞鶴 赤レンガパーク
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD



_MG_8795_201311140915560c3.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


_MG_8811.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


_MG_8854.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM


_MG_8850.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM



赤レンガパークには2号館、3号館、4号館、5号館の倉庫群があり
少し離れた場所に古い国所有倉庫がありこちらは近くまで寄れないようになっている
あまりにも撮影枚数が多いので国所有倉庫は次回アップしたいと思います。


_MG_8839.jpg
◎CANON EOS 7D+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
タグ: 京都府  舞鶴  赤レンガパーク  国所有倉庫  イージス艦 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top