またしばらく更新を怠っていたが
決して写真を撮ってなかったわけではなく
逆に撮影が忙しくてブログ更新する暇がなかったと
いうほうが正しいというくらい
週末になると写真撮影に出かけていた
一年のクライマックスとなる紅葉も終わり
ようやく一段落したのでぼちぼちアップしたいと思います。
まず最初に向かったのが
日野郡日南町の旧日野小学校にある大きな銀杏の木
facebookで紹介されていたので撮りに行ってみた・・・
しかし、見頃の写真は昨年のものだったのか
現場にはまだ少し青い銀杏の木が・・(^_^;)
最近、SNSの写真を鵜呑みにしてよく失敗することが多い。


少し残念でしたが、とても立派な銀杏でした。
せっかくここまで来たので
紅葉で有名な石霞渓へも行ってみたが
やはりここはまだ早かった。



このあと以前行った旧福栄小学校まで行ってみたが
天気が良すぎて雰囲気がまるでなく
1カットも撮らずにじまい・・・
近くに福栄神社なるものを発見
福が栄える神社とはなんとも縁起が良さそう
いつもよりお賽銭も奮発しました。(笑)



これにて日南町の紅葉撮りは終了し
まだ時間が早かったので江府町で鍵掛け峠を目指しました。