fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

鰐淵寺の紅葉 

紅葉撮りは清水寺で終わりかと思っていたのですが
久々に友人と撮影することになり
出雲の鰐淵寺へ行くことになった
ピークはもちろん過ぎているようだったが
まだまだ楽しめそうだった

現地に到着するとやはり落葉がすすみ
ちょっと寂しい感じではあったが
境内周辺の紅葉はまだ美しさを保っていた
この鰐淵寺には小さな浮浪の滝というのがあり
そちらにも回ってみた

この滝も同様、久々に登ってみたら
けっこうきつい(^_^;)歳のせいか息が切れた


鰐淵寺には小さな浮浪の滝



鰐淵寺には小さな浮浪の滝



鰐淵寺には小さな浮浪の滝


滝撮りを満喫したあと
鰐淵寺にもどる途中にある石階段
これが雨が降ったあとで湿っていた
ぼーとしながら降りていたその時である

ずるっと足を滑らせ尻もちをついた
そのときバッグがちょうどクッションになり
さほど痛みはなかったのだが
あとでバッグを開けて見当たら
大変なことに・・・・・・(^_^;)


なんと、愛用のシグマ24-105mmF4 ARTレンズの
マウント付近からボッキリ折れているではないか(爆:汗)
いきなりレンズがばらけ基盤がこぼれ落ち
一瞬、何が起きたのか理解できなかった

最低にモチベーション下がりまくりの中
残りのレンズで撮影を再開した。


出雲市 鰐淵寺 紅葉



出雲市 鰐淵寺 紅葉



出雲市 鰐淵寺 紅葉



出雲市 鰐淵寺 紅葉



出雲市 鰐淵寺 紅葉


これで最後になった今年の紅葉撮りは
なんとも言えぬ悲しい結末となったが
例年以上に走り回れ満足の行く撮影となった。


ちなみにバラバラになったシグマレンズは
またいつか復活する日を願って
友人に引き取ってもらいました。(爆)


_G2A7634.jpg
スポンサーサイト



タグ: 出雲市  鰐淵寺  紅葉  撮影 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

島根県安来市 清水寺の秋 

割りと近くということもあり
ほとんどリサーチもせずに訪れる
島根県安来市 清水寺紅葉
今年はちょうど見頃に行くことができた



島根県安来市 清水寺の秋



島根県安来市 清水寺の秋



島根県安来市 清水寺の秋



島根県安来市 清水寺の秋



島根県安来市 清水寺の秋



_G2A7350.jpg



_G2A7359.jpg


清水寺からの帰り道で見つけたイチョウ並木
ハデ小屋がなんともいい感じでした。


_G2A7431.jpg




タグ: 島根県安来市  清水寺  紅葉 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

島根県出雲市 立久恵峡の紅葉 

月曜日、有休までとって3連休の
紅葉撮りの最終日は島根県出雲市にある
立久恵峡へ行ってきました。

これで2回目ですがもう20年前くらいになるでしょうか
もちろんカメラを始めてからは
初めていくことになります。

当日は曇り空で、こちらは標高もさほど高くないので
少し早いかなといった感じでしたが
平日なのであまり人もいなくて
ゆっくり撮影することができました。


島根県出雲市 立久恵峡の紅葉



島根県出雲市 立久恵峡の紅葉



島根県出雲市 立久恵峡の紅葉



島根県出雲市 立久恵峡の紅葉



島根県出雲市 立久恵峡の紅葉


久々に来ましたが、やはりこの岩の切り立った
景観に見事な紅葉、すばらしい景色でした。


_G2A7243-2.jpg


いやぁ〜3日間で東から西へ
流石に疲れました。
でも桜の季節から紅葉まで
今年はかなり撮りまくった1年となりました。



_G2A7246-2.jpg





タグ: 島根県 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

板井原集落の秋 

ここ板井原集落は、明治32年(1899年)に建築されたかやぶき屋根の「藤原家住宅」をはじめ、築50年を超える古民家群、昭和初期に分校として建てられた「板井原公民館」、集落を見守る「向山神社」、板井原川の流れを利用した米つきの水車小屋、炭焼き小屋等々、まるで昭和30年代の山村風景がそっくりそのまま残っています。

昨年は、雨の中での撮影でしたが
それがまたいい雰囲気でした。
今年は天気がよく燃えるような紅葉を楽しむことができた


板井原集落の秋



板井原集落の秋



板井原集落の秋



板井原集落の秋



板井原集落の秋


集落の中にある向山神社には見事な紅葉があり
今の時期は人気の少ないこの集落も
観光客で賑わっていた・・・



板井原集落の秋 向山神社 紅葉



板井原集落の秋 向山神社 紅葉



板井原集落の秋 向山神社 紅葉



板井原集落の秋 向山神社 紅葉


タグ: 板井原集落の秋  向山神社  紅葉 
●Photo  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

みたき園 

昼食を取りにみたき園へ寄ってみたが
観光の大型バスが入っていて
かなりの人で賑わっていた

ここは古民家風の建物で
絵になる被写体が多く
昨年はけっこう楽しめたのだが

やはり天気がいいとあまり絵にならず
数カット撮って昼食もとらず帰りました。


智頭町 みたき園


智頭町 みたき園

次はこの日の最後の予定の
板井原集落へ向かいます

途中で見つけた旧校舎
小学校なのか今は別の目的で使われていて
校舎内も自由に入れるみたいです。


_G2A7056.jpg



_G2A7057.jpg



_G2A7061.jpg


校舎自体はなかなか年期が入っていていい感じですが
絵になる小物がないので手持ちの小物でパチリ!


_G2A7067.jpg