2009.02.11 Wed -edit-
シャトー・おだかの周辺に
梅園があり
梅の開
花情報を聞きつけさっそく行ってみた
まだ全体の3分咲きといったところですが
今年初めての
梅の
花を撮影することができました。

花の位置が高くマクロ撮影は結構しんどいです(^_^;)




■デジタル一眼レフカメラ/
CANON EOS Kiss X2
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
梅ですか、やっぱりそちらは早いですね~。こちらはまだまだです。
一足早く春の気分をいただきました~。^^
下のスローなお写真もすごく綺麗ですね!
URL | jack #c1a/7uNA
咲いてましたか!
場所、すぐわかりました??
何で私は昨年ココを見つけられなかったんだろう・・・???
URL | NASUKA #-
そちらはまだ雪が降ってるようで
春はまだのようですね~
こちらでは梅が場所によってはもう満開状態です。
次は菜の花でも撮りたいですね~
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
ここの梅園は少し咲くのが遅いようですね
今度の日曜あたり見頃ではないでしょうか
大山道路からシャトーおかだ方面へ曲がってすぐですが・・・
小さな梅園って看板があるのですぐわかります。
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
おおー、マクロの梅ですね。
桜や菜の花ばかりに目が行くので、梅はいい加減になりがちです(^^ゞ
梅は桜と違って、満開よりも、このように蕾が有った方が梅らしいですね。
シャトー・おだか周辺は、ポタリングにも向いた場所だと思います。
自転車で行ったんですか?(笑)
URL | ゆるポタ #GwI18cS2
写真撮るようになって始めて
こうゆうところがあるって知りました。
注意してポタしてると意外と
梅の木ってあるもんですね。
ちなみにこの日はtakesanさんと密会後で
時間がなかったんで車でいきました。(笑)
次の日はポタで伯耆古代の丘公園で撮りまくってました。
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
某怪長と時期を同じくして梅をアップとはさすが奇格部長ですね(笑)
写真を撮るようになって季節の移り変わりに敏感になってませんか?
自転車にカメラ、季節を感じるのには最高のタッグですよね。
今日私も近所の公園で梅を見かけましたが、桜と違って枝は上へばかり
伸びてますから低い位置にはなかなかありませんね。
マクロで撮るのは厳しいと思いますが、なかなかどうして綺麗に撮れてるじゃないですか^^
URL | まっちゃん #/aF5ZJNE
写真を撮るようになってほんと四季の写り替わりに
敏感になりましたね。
特に花などは期間限定ですから撮るタイミングも大事ですね
今度は桜と菜の花ですね~
高い位置の花のマクロは脇もあくし
ほぼ上を向いての撮影で難しかったですね。
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
私が行った2日後に行かれたようで。
画像を見ると、そのときより更に開花したように思います。一つの枝に集中して咲いていませんでしたから。
狂会のHPも更に進化してきましたね。さすが奇格部長です。
URL | ヲアニー #0iyVDi8M
シャトーおかだの梅園は咲き始めが遅いようですね
伯耆古代の丘公園の方では結構咲いてましたね。
狂会のHPも更に進化してきましたね。>
本当はフリーのCGIプログラムを使ってやったほうが
見栄えが良いのかも知れませんが丁度良いのがない上に
最近忙しくて、放っておいたら先送りになってしまうので
ブログ形式で行くことにしました。
情報提供よろしくお願いします。
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
△top
トラックバック
トラックバックURL
→http://potaponta.blog94.fc2.com/tb.php/108-7a67f5d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
△top