2009.04.07 Tue -edit-
ようやく
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8購入後の記事に追いつきました。
といっても1週間より前のネタですが(笑)
以前観光地のホームページで
法勝寺川沿いの
夜桜を綺麗に撮している写真を見たのを思いだして
ちょっと撮りたくなったので帰りに行ってみた。
しかし行ってみてがっかり、こんなに暗いの?
全然華やかさがないではないか
しかしカメラって凄いですね~
長秒撮影するとこんなにも華やかな夜景になるんですね
肉眼で見ると寂しいとこなのに・・・(爆)




桜並木がよく見えるように国道の橋まで出てみた
歩道がほとんどなく三脚立てるのに精一杯
車がどんどん来るしで、ゆっくり撮れる状態じゃないです。

やっぱりこのレンズコンパクトでいいです。
長秒撮影でもブレませんから~(笑)
■デジタル一眼レフカメラ/
CANON EOS Kiss X2
TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di ?
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
夜桜綺麗ですね~スローシャッターなのに最後の写真の水面が澄みわたってますね。
ロケーションがすごくかっこいいっす!
うちの会社の下が桜並木になっているのですが
カメラの受け取りの前日に自転車から落車したので怖くて通勤に
一眼を持ち歩けずいたります・・・。
リンクさせてもらいました~。
うちのHPのURLは[
http://akira.pekori.to]です。初めはフェレットのサイト
だったのに、多趣味に渡ってとんでもないことになってきてます^^;
URL | AKI #wnlFrFjw
ロケーションがすごくかっこいいっす! >
景観はいいと思うのですが撮影場所がいまいちかな~
明るいと土手の下に降りれそうですが
実はかなり暗くて下の方は見えないんです。(^_^;)
僕も一眼買ったばかりのとき自転車で転けて
危うく壊すとこでした(^_^;)
リンクこちらも張っておきました。
AKIさんってCGIも書かれるんですか?
仕事でホームページ制作もやってるんですが
以前勉強しようと思ったけどぜんぜんだめでした(^_^;)
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
すご~~っ!桜が燃えているようです!(笑)
夜桜は、写真に収めた方がきれいですねぇ・・・
まぁ、夜桜って愛でるためのものではなく、
その下で騒ぐためのものでしょうし(^_^;)
URL | NASUKA #-
リンクありがとうございます~。
プログラマーなのでCGIは趣味で遊んでる感じです。
と・・思っていたら担当が逃げ出したHP製作部門も任されてしまって
最近では趣味が身を助ける状態になってます^^;
お陰で仕事中にブログ周りしていても遊んでるように見えないようです。(笑)
URL | AKI #wnlFrFjw
写真に収めた方がきれいですねぇ・・・ >
やぁ~ほんとそう思いました。
観光写真で見てたんで行ってみて
暗かったのでがっかりしました。(笑)
昔は夜桜見ながら宴会したこともありましたが
もうずいぶんそうゆうことしてないですね~。(T_T)
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
ログ周りしていても遊んでるように見えないようです。>
僕もそんな感じです。まぁ~フリーなんで、どうにでもなるんですが(笑)
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
法勝寺川沿いの夜桜も見事でいいですね~。
小高い山の上の方にもライトアップが
されてるんですね。
私は一枚目の様な日没直後撮ると出る
濃い青い空が気に入ってます。^^
URL | COMET #-
こういうシーンでは、私は目線が川面にいってしまいます^^
灯りの映り込みがいいですね^^
ライトアップされた夜桜も見事ですが、一眼レフのパワーで
街灯にほんのり照らされた桜を撮るのもいいですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
URL | マシンガン #mQop/nM.
きれいですね~。
実は私も先週ここに夜桜を撮りに来たんですが(^^ゞ
それにしてもここまでオーバーできましたか(笑)
実際の明るさはこの半分もないでしょうね。
なんせカメラの設定するのにライトがいるくらいですからね(笑)
こういう写真が撮れるのも一眼レフの醍醐味ではないでしょうか^^
URL | まっちゃん #/aF5ZJNE
法勝寺は山の方にもライトアップがあるんで
それが良い感じでしたね
もうちょっと下知れべしていけば
もっといい撮影ポイントもあるんでしょうが
日没直後撮ると出る
濃い青い空が気に入ってます。^^ >
僕もです、特にあのピンクと青紫のグラデが好きです。
COMETさんの宍道湖の写真が最高でしたね。
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
灯りの映り込みがいいですね^^ >
実際にはかなり暗いので土手下に降りれるとは
気がつきませんでした。
下からだともっと良いアングルもあったでしょうね。
街灯にほんのり照らされた桜を撮るのもいいですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ>
そうなんですね、街明かりだと肉眼ではわりと地味なんで目が向かないですが
三脚使って撮ればまた違った味わいが出るかも知れませんね。
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
実際の明るさはこの半分もないでしょうね。 >
ないない、最初あまり暗くてびっくりしました。
ちょっとオーバーぎみですが
山のライトアップが綺麗だったんで
これぐらいしないと出てこないんです。(笑)
ほんとはもっと時間取ってゆっくり撮りたかったんですが
車止めるとこもなくて路上駐車で落ち着かなくて・・・
できればリベンジしたいくらいです。(笑)
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
しじみカレーです。
山陰ポタリング倶楽部から来ました。
1枚目の写真、とても綺麗でビックリしました。
特に空の濃い青が綺麗です。
この青と桜のピンクのコントラストがいいですね~
夜桜撮りに行ってみたくなりました。
URL | しじみカレー #-
こんにちは!ポタ倶楽部のほうで
お名前とブログのほうは拝見していました。
フィルムで撮られてるんですよね~
どうも僕はフィルムが苦手で(フィルムの出し入れで光が入らないか心配で)(笑)
そうゆうのもあってこの歳までカメラにあまり興味なかったんですが
デジタルになってようやく触るようになりました。
(いまでは撮像素子にホコリが付かないか心配ですが(爆))
特に空の濃い青が綺麗です。 >
どうゆう訳かこの深いブルーってみなさん好きですよね
フィルムだとまた違った味わいのブルーが出るんでしょうね。
URL | ぽん太 #dg8KrjFs
△top
トラックバック
トラックバックURL
→http://potaponta.blog94.fc2.com/tb.php/146-b4d6919e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
△top