fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

初のタイヤ交換 

先日、隠岐から七類へ帰宅後
メテオプラザから駐車場に行こうと
自転車にまたがったところ
何かごつごつの違和感が・・・
降りて確認したところ後輪がパンクしていたのだ
隠岐で走行中にパンクしなくてほんと良かった

休日にパンク修理初挑戦!
といっても修理するのはめんどうなんで
チューブごと交換することに
ついでに以前から購入してた
【GO-GARNEAU】700C ケブラービードの
軽量スリックタイヤも一緒に交換した。

なんかチューブがタイヤの径より
ずいぶん大きいので間違えたのかと
焦ったが・・タイヤでチューブを
包み込むように入れ込んでいくと
丁度良い具合に収まった

タイヤは自転車が地味なんで
オレンジラインのついたものを購入
後輪だけだとバランス悪いんで
ついでに前輪も交換!
意外と慣れれば難しくない
前後合わせて1時間程度で完成しました。

IMG_1370.jpg

リムまで黒なんでタイヤが目立たなく
よけい自転車が小さく見えるのが
不満だったんですが
これでちょっとハデですがタイヤ径が
目立ち700cらしくなりました。
でもこのタイヤ、パターンのところが
オレンジになってるんで走行したとたん
汚れてくすんでしまうのが難点です(^_^;)

IMG_1369.jpg

初交換で余裕がなくて
後で見たらリムとタイヤのデカールの位置が
とても悪い!と後悔したが
もう一回やるのも面倒なんで我慢します(^_^;)

しかし昨日リニューアルオープンした
ジャスコに行ってきたんですが
1階に自転車専門店と2階にスポーツ店にも
自転車コーナーがあり、
しかも結構専門的なパーツも取り揃えてあり
クロスやロード、折りたたみやら
結構在庫があって凄いです。
これからは通販で買わなくて済みそうです。
スポンサーサイト



●クロスバイク  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

No title

ホント、隠岐でパンクしなくて良かったですね~
チューブのみならず、タイヤも交換ですか^^
倶楽部の救護班長はぽん太さんに決定ということで?(笑)

なるほど、GO-GARNEAUですか^^
サイドに色が付いてるタイヤは知ってますが、トレッド面がオレンジなんですね。
こりゃあ、こまめにタイヤも洗わないといけないのでは?(笑)

そういえば、以前にツッコミし忘れたんですが、ぽん太さんの自転車、
右から見るとルイガノになってましたね(爆)

おっと、もうジャスコに行かれたようで。
自転車コーナーが気になります・・・
もうちょっと詳細を!!^^

URL | マシンガン #mQop/nM.

2008/10/27 14:25 * 編集 *

マシンガンさん

うまくできるか不安だった交換、
なんとかできました。

だれが最初に気づくかと思ってましたが
マシンガンさん一番のり!(笑)
憧れのルイガノチューンです(^_^;)

自転車メーカー詳しくないんで
よくわかりませんが2階のオーソリティには
GAIANTの自転車、結構在庫ありました。
その他のメーカーも専門ショップより多いかも
パーツもペダルやシューズ、ウエアと
専門パーツが結構揃ってます
半日ぐらいは遊べますよ!
ぜひ行ってみてください。

URL | ぽん太 #dg8KrjFs

2008/10/27 15:53 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://potaponta.blog94.fc2.com/tb.php/43-205d17e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top