2011.08.22 Mon -edit-
最近、完全にポタがマンネリ化している・・・
自宅を拠点にし西か東か南は山なので途中まで(^_^;)
特に撮りたい物もないまま今日は東へ出かけた・・・
わりと済んだ青空にも関わらず今日も大山は見えず

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO
帰宅が早すぎたので今度は西へ・・・
ふだん通らない道をうろうろと

◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
写真で見ると、青空で気持ちよさそうですが、実際はかなり暑かったと思います^^
これだけ澄んでいても、大山は見えないんですね。
URL | サーフ #UGOI75a2
> 写真で見ると、青空で気持ちよさそうですが、実際はかなり暑かったと思います^^
はい暑いです、坂を見ると逃げ出したくなります。(^_^;)
> これだけ澄んでいても、大山は見えないんですね。
そうなんですよ、ありえません。
梺が無理なら車で登るしかないかな~
URL | ぽん太 #-
いやぁ~綺麗な青空なのに・・大山が見えないとは・・。
これは昨日撮影でしょうか?
8月中にもう一回青空を撮りたいですが・・どうでしょうか。
ヒマワリも済んで、被写体探しが大変ですよね~。
URL | クラウン・ベリー #-
旅を感じますよ、この一連の写真。
いつも自転車で撮影に出られるんですね。
私も自転車での撮影を考えています。
車だと見逃す光景が多すぎますからね。
問題は自転車をこぐ体力がありません。(笑)
URL | Meipapa #-
青空を背景に白の風車、遮断機の色の組み合わせがいいですね。
何気ない光景を、ちゃんと押さえられたぽん太さんはすばらしい!!
しかし、このように澄んだ青空でも、大山は見えなかったのですね。
URL | ヲアニー #0iyVDi8M
何だか、山陰というよりは沖縄という感じの南国的な景色ですね。
もっとも沖縄に遮断機があるかどうかというのはおいといて。。。。(笑)
上から4番目の写真なんて風車の根元が稲でなく、サトウキビに見えてきます。
車の標識と電線の構図も好きです。
しかしこんな晴天で大山が見えないなんて謎ですね。
URL | ボンジュール #-
> いやぁ~綺麗な青空なのに・・大山が見えないとは・・。
そうなんです。霞んで見えません。
もうほとんど期待できません。(T_T)
> これは昨日撮影でしょうか?
日曜日は朝から雨でポタは諦めました。
ひさびさに家族で鳥取まで遠出しました。
> ヒマワリも済んで、被写体探しが大変ですよね~。
今度はコスモスですね~もう咲いてますよ
でも最近マンネリだ~(^_^;)
URL | ぽん太 #-
> いつも自転車で撮影に出られるんですね。
旅とはかけ離れた周辺ポタですが(笑)
自転車はいいですよ~車だといい構図があっても
急に停まれず駐車スペースも必要ですが
自転車ならどこでも停まれますから
土手の小さな花まで気になります。
> 問題は自転車をこぐ体力がありません。(笑)
電動自転車という手もありますよ(笑)
バッテリー切れたら最悪ですが。
URL | ぽん太 #-
> 青空を背景に白の風車、遮断機の色の組み合わせがいいですね。
夏らしい色を切り取ってみました。
ほんとうは夏休みのイメージを探していたんですが
海につながる未舗装の田舎道・・・今では見つけることができません。
> しかし、このように澄んだ青空でも、大山は見えなかったのですね。
今年は大山が見える日はとても貴重な日になりますね
平日に出たらそわそわしそうです(笑)
URL | ぽん太 #-
> 何だか、山陰というよりは沖縄という感じの南国的な景色ですね。
沖縄ですか~(笑)、そんな素敵なところならいいのですが
> 上から4番目の写真なんて風車の根元が稲でなく、サトウキビに見えてきます。
サトウキビ畑いいですね~ほんとの沖縄に行きたいです(笑)
URL | ぽん太 #-
赤、青、黄色
とってもポップな仕上がりで好みです。
夏が伝わってきます。(=^_^=)
URL | vivid #-
> 夏が伝わってきます。(=^_^=)
なんか日差しが強い夏って元気な原色のイメージがありますね
暑さで人はぐったりしてますが(笑)
URL | ぽん太 #-
あぁ、キレイな青空ですね
最近、こんな青空ありましたっけ?
私は自転車で出ようとすると雨雲がやってくるので
8月に入ってからまったくポタができていません(^^;
今回は全て60mmですね
60mmは私も持っているので(nikonですが)大変参考になります^^
URL | いつか見た風景 #mQop/nM.
> 私は自転車で出ようとすると雨雲がやってくるので
> 8月に入ってからまったくポタができていません(^^;
(^Д^)アハハハ 雨男疑惑爆発ですね(笑)
最近は雨雲だらけで僕もポタできてませんが
来週からまた回復して暑くなりそうですね。
> 60mmは私も持っているので(nikonですが)大変参考になります^^
50mmを売ってしまったので
今や60mmが僕の標準レンズです(笑)
でもマクロも撮れてあるていど景色も撮れるので
使い勝手いいですよ。
URL | ぽん太 #-
マンネリ化したポタの中で、毎回違う切り取り方で楽しませてくれますね。
スッキリとした青空の中にも、どこか秋を感じるのは気のせいでしょうか。
こんなにスッキリ晴れていても大山は見えないんですね。
先日の日曜は曇ってても隠岐の島がはっきり見えていたのに。
おかしなもんですね(笑)
URL | まっちゃん #/aF5ZJNE
> スッキリとした青空の中にも、どこか秋を感じるのは気のせいでしょうか。
そうですね~、晴れていても風が涼しく
もう秋が近づいていることを肌で感じてしまいます。
> おかしなもんですね(笑)
ほんとおかしな気候で曇って雲海が出てるようなときに
山頂付近がくっきり見えてたりしますから
でも曇ってる大山は真っ黒でぜんぜん存在感がありません。
URL | ぽん太 #-
こんにちは、
先日山陰に旅行に行ったときに風力発電の風景がありましたが、駐車スペースが分からずスルーしてしまいました。自転車いいですよね・・。
旅行の時は海岸は快晴だったのですが、やっぱり大山は見えず、でした。夏はいつもこんな天気なのですか?
URL | kosai #-
> こんにちは、
こんにちは、いらっしゃいませ
> 先日山陰に旅行に行ったときに風力発電の風景がありましたが、駐車スペースが分からずスルーしてしまいました。自転車いいですよね・・。
山陰には風力発電がいたるところにあります。
田舎風景に巨大な建造物はちょっと異様な光景です。
> 旅行の時は海岸は快晴だったのですが、やっぱり大山は見えず、でした。夏はいつもこんな天気なのですか?
いえいえ、今年は異状です。昨年は今頃、澄み切った青空の中
大山の梺で撮影に勤しんでいました。
URL | ぽん太 #-
初めまして。
いつもおいで頂きありがとうございます。
2枚目から6枚目まで拝見して近くでは結局こういうものしか撮るものがないのかなと思ったら最後の写真で町や工場が見えなんだこんなにいい被写体も有るんじゃないかと思いました。
ネイチャーや花だけが被写体ではありません。
視野を広げれば面白いものはたくさんありますよ。
URL | はせがわ #TSB56Rmw
> 初めまして。
はじめまして。
> いつもおいで頂きありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。
ろくにコメントも入れず拝見しております。
> ネイチャーや花だけが被写体ではありません。
> 視野を広げれば面白いものはたくさんありますよ。
おしゃる通りですね。
その時の考え方や見方で被写体は変わっていきますね
始めた頃は花を撮ることに違和感を持ってたり
一時期、古民家にはまってたり(笑)
自分で気づかぬうちに被写体を限定してしまってるんでしょうね
感性や視野を広げることも写真の勉強ですね。
URL | ぽん太 #-
△top
トラックバック
トラックバックURL
→http://potaponta.blog94.fc2.com/tb.php/605-2767d17d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
△top