fc2ブログ

巡る季節の中で・・・[ポタリングブログ]

  : 

山陰 鳥取・大山・島根のポタリングコースの紹介や、めぐる四季折々の景色(大山大好き!)の写真を掲載しています。

久々の長距離?米子~境港 

最近ポタコースがマンネリ化していたので
久々に車に自転車を乗せて米子まで繰り出した。
米子~境港まで往復50キロ程度の弓ヶ浜CR経由のコースを走ってきました。


IMG_1204.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_1214.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO

米子は風は少なめだったのですが
境港に行くにつれてだんだん風が強くなる
しかも向風・・・でも帰りは追い風で楽でいいかと思いながら
ところどころCRが整備されてる場所があり
ますます走りやすくなりそうです。


IMG_1220.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


わりと早めに鬼太郎空港前まで到着
ここでひとまずCRがおわり
あじさいロードなるものがあるようですが
どこから入るのか発見出来ず外江方面へ向かってみました。


鬼太郎空港 ANA
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


ちょうど境線に列車が・・・ネコ娘とネズミ男列車
鬼太郎が撮りたかった。


鬼太郎列車 ネコ娘 境港
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


メインの道路から海岸線へ向かって見た
一度も走ったことのない道
漁港がありました。
江島方面を見ると江島大橋が一望できた。

今日は広角がない一部をパチリ!


IMG_1285.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_1286_20110829123515.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


海岸線を走っていると、なんか見慣れた景色へたどり着いた
そうそう昨年、夏に来た誰かさんのお宅の前でした。


IMG_1290.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD


折角なので水木しげるロードにも寄って見た
連休でもないのに祭りのような人混みです。(^_^;)
200万人突破とか下駄飛ばし大会とかなんか盛り上がってました。


IMG_1294_20110829141934.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


水木しげるロード 鬼太郎 境港
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


まだ体力に余裕があったのでついでに白灯台まで行ってみた。

誰一人いない貸切状態・・・
東を見ればみなとタワー、西を見れば境大橋と
なかなかの見晴らしのいい場所で
しばらく涼しい風に吹かれ休憩後、復路についた。


IMG_1301.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_1302.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_1304.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO


IMG_1305.jpg
◎CANON EOS 7D+TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LDMACRO

帰りは追い風で楽なはずでしたが何故か向風
久々の長距離で体がギシギシ悲鳴をあげてました・(^_^;)






スポンサーサイト



タグ: CANON  EOS  7D  TAMRON  米子鬼太郎空港  水木しげるロード  境港 

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

たまには海方面もいいですね~~
この灯台のあるところは、お台場ではなくて、もっと東に行ったところですか??
公園のようになってそうなので、ちょっと気になってはいたんですが・・・
紫陽花ロード、紫陽花が咲いてないとわからないのかも(^_^;)
鬼太郎ロードまで、いい道が続いてますよ。
竜ヶ山公園の手前のローソンの向かいを、川沿いに入るとすぐわかります。
次回は是非!

URL | nasuka #-

2011/08/29 15:17 * 編集 *

久々の長距離ポタでしたか^^。
今日あたり筋肉痛ですか?(笑)
残暑はあるものの、これから自転車の季節ですね~。
終わりの方の写真は、見覚えのある景色です。
頑張って島根県に行って欲しかったです(笑)
あの大橋の傾斜はどうなんでしょうね?

URL | クラウン・ベリー #-

2011/08/29 15:19 * 編集 *

nasukaさん>

> たまには海方面もいいですね~~
カモメも今はいないのであまり海に足が向かなかったですね~

> この灯台のあるところは、お台場ではなくて、もっと東に行ったところですか??
境大橋の下を通り過ぎて行けるとこまで行ったところの潮見町というところの
白い灯台があるとこです。
工業団地の道をあれこれ進んでいくとたどり着きます。

> 竜ヶ山公園の手前のローソンの向かいを、川沿いに入るとすぐわかります。
ローソンの向ですか・・・確認しました。
地図で見るとたしかに水木しげるロードまでいけますね
今度走ってみますね。

URL | ぽん太 #-

2011/08/29 15:28 * 編集 *

クラウン・ベリーさん>

> 久々の長距離ポタでしたか^^。
> 今日あたり筋肉痛ですか?(笑)
そうなるはずでしたがなぜが快適です。
持病の腰痛も自転車乗らないと調子が悪いので
腰痛も治りました。(笑)

> 残暑はあるものの、これから自転車の季節ですね~。
まだまだ日差しがきつく日焼け止め忘れたら
真っ赤になりました(^_^;)
でも風邪がだいぶ涼しくなってきたので
ポタには良い感じでした。

> あの大橋の傾斜はどうなんでしょうね?
距離が短いぶん江島大橋より傾斜がきついので辛いです(^_^;)

URL | ぽん太 #-

2011/08/29 15:31 * 編集 *

なんだか、見たことのある風景だと思ってたら近くまで来られたのですか。(爆)

汐見町の公園にはほとんど人はいませんね。
いても釣り客がほんどです。(笑

境駅周辺は下駄飛ばし大会をしてので人は多かったですね。
最近は昼間はそこは通らないようにしてます。(笑

URL | takesan #CPH/Hcxo

2011/08/29 17:07 * 編集 *

お、久々に境港までお越しですね。
これは昨日の出来事でしょうか、この前日の夜は僕も水木しげるロードに出掛けてました。
昼間と違って夜のロードは寂しいもんです(笑)
昨日はたしかこちらは朝からかなり風がありましたよ。
海岸に出ると余計に強くなるでしょうね。
なんせこの風で海岸では夏でも夜はクーラーいらないほどらしいですから(笑)
50キロ走って快適だったとは普段のポタの成果が出てますね。
この秋あたり大山いけるんじゃないですか?(爆)

URL | まっちゃん #/aF5ZJNE

2011/08/29 23:09 * 編集 *

まだまだ日中は暑いですが、米子から境港往復50キロポタですか。
お疲れさまです。
TOP画像の、黒の甍とサルスベリ?の赤い花の対比が鮮やかですね。
樋に落ちた花びらと、ちょうど盛りの花びらは、今日の日本の政界の状況を感じさせるようです。

URL | ヲアニー #0iyVDi8M

2011/08/29 23:19 * 編集 *

takesanさん>

> なんだか、見たことのある風景だと思ってたら近くまで来られたのですか。(爆)
はい、家の前まで(笑)いつでも釣り出来ていいですね

> 境駅周辺は下駄飛ばし大会をしてので人は多かったですね。
> 最近は昼間はそこは通らないようにしてます。(笑
すごい賑わいですね~なんか新しい店がずいぶん増えたように見えました。
下駄飛ばし撮ろうかと思いましたが人が多くて
絵になりそうになかったのでやめました。

URL | ぽん太 #-

2011/08/30 08:25 * 編集 *

まっちゃんさん>

> お、久々に境港までお越しですね。
はい、一年ぶりぐらいですね昨年もちょうど今頃じゃなかったかな~

> 昼間と違って夜のロードは寂しいもんです(笑)
さすがに夜は人は少ないんですね(笑)
やはり境港は風が強いようですね~
距離より風がつらかったです。
その日は体中痛くて明日大変だと思ってたら
意外と快適だったので驚きました。
ヒルクライムはごめんです。(^_^;)

URL | ぽん太 #-

2011/08/30 08:28 * 編集 *

ヲアニーさん>

> お疲れさまです。
最近、周辺ばかりでほとんど20キロ程度でしたから
ひさびさにちょっとがんばってみました。
それでも早朝からでしたから昼には帰宅してました(笑)

今日の日本の政界の状況を感じさせるようです。>
う~ん、なんか深いですね(笑)

URL | ぽん太 #-

2011/08/30 08:30 * 編集 *

下駄飛ばし大会があったということは先日の日曜日ですか
実は私も境までリハビリポタに出かけました^^
(もっとも私の場合は午後ですけれど)

たしかにこの日は風が強かったですね
坂をさけて平地コースを選んだつもりなのですが
向かい風だと坂を登るくらいシンドイですね(^^;

URL | いつか見た風景 #mQop/nM.

2011/08/30 20:43 * 編集 *

いつか見た風景さん>

> 実は私も境までリハビリポタに出かけました^^
> (もっとも私の場合は午後ですけれど)
そうだったんですね平坦でいいですよね(笑)
僕は早朝からで昼には帰宅してビールで1杯です(爆)

> 向かい風だと坂を登るくらいシンドイですね(^^;
土曜日よりはましでしたがけっこうありましたね
こうゆう時そこビンディングの出番です
坂より効果あると思います。

URL | ぽん太 #-

2011/08/31 08:46 * 編集 *

境港大橋が遠くに見える写真がいい雰囲気ですね。
弓ヶ浜のいいとこ撮りですね。

50kmですか、高校生の夏休みに中海をおんぼろチャリで一周したことを思い出しました。今やったら熱中症で死んじゃいますが。。(笑)

URL | ボンジュール #-

2011/09/01 02:03 * 編集 *

ボンジュールさん>

> 境港大橋が遠くに見える写真がいい雰囲気ですね。
初めて灯台まで行ってみましたが
誰のために作ったのか・・・見晴らし最高の公園です。
釣り人の間では有名なところみたいですね。


> 50kmですか、高校生の夏休みに中海をおんぼろチャリで一周したことを思い出しました。今やったら熱中症で死んじゃいますが。。(笑)
ままチャリですときついでしょうね~
でも中学生のときは大山の途中まで行ってましたから
若いってすばらしい(笑)

URL | ぽん太 #-

2011/09/01 08:29 * 編集 *

50km走るんですかあ。
すごい体力ですと、あまり体力のない自分にとってはすごすぎです(笑)
鬼太郎ロードは一度行ってみたい場所です。
猫娘の電車もおもしろいですね。
50km 移り行く景色は気持ちがいいでしょうね^^
どのフォトも素敵です。

URL | サーフ #UGOI75a2

2011/09/01 08:36 * 編集 *

サーフさん>

> 50km走るんですかあ。
体力は僕も自信がありません(笑)
平坦地ですとなんとか走れますが坂があると・・・(^_^;)

> 鬼太郎ロードは一度行ってみたい場所です。
> 猫娘の電車もおもしろいですね。
あとネズミ男と鬼太郎があります
原画に近い絵なのでファンにはたまりませんね。

> 50km 移り行く景色は気持ちがいいでしょうね^^
> どのフォトも素敵です。
サイクリングロードなので景色はわりと単調ですが
見慣れない景色を見ながらぶらぶらするのは楽しいです。

URL | ぽん太 #-

2011/09/01 08:45 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://potaponta.blog94.fc2.com/tb.php/606-b8a7107e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top